コアスティックテープⓇQ タイプの新発売
株式会社セロレーベルが新たに製品ラインナップに追加した「コアスティックテープⓇQ タイプ」は、プラスチックコアのリユースを促進し、機能性フィルムの印刷業界に革命をもたらします。2025年10月10日から発売を開始予定で、歩留まり向上と製品ロス削減を目指す企業に向けた強力なサポート役となるでしょう。
コアスティックテープⓇの誕生
セロレーベルは2009年から、極薄両面テープを供給し、フィルムメーカーやフィルムコンバーターから高圧の評価を受けています。このテープは、巻き芯の段差痕を極力軽減するために設計され、多様な場面での使用を想定されています。特に、PタイプとSタイプの二種類がラインナップにそろっており、それぞれ異なる特長を持って利用者のニーズに応えています。
テープの性能と使用方法
コアスティックテープⓇは、コア留めの際に発生する段差痕の問題を解決し、機能性フィルムの製造に必要な高い強度と低発塵性を実現しています。使用する際には、ただ巻きつけるだけでなく、優れたハンドリング性を活かしてスムーズに配置できる点も特筆すべき点です。
コア留めテープの課題に挑む
これまで、機能性フィルムを巻き取る工程で、特に難しいのがコア留めテープの糊残りという問題でした。従来のテープはコアに強く密着し、剥がす際に多くの手間と時間がかかってしまいました。これにより、アルコールや有機溶剤を使っての清掃が必要になることも多く、安全衛生面での課題が存在していたのです。
Qタイプの特徴と利点
新販売の「コアスティックテープⓇQ タイプ」は、この問題に特化して開発された製品です。特に、加熱エージング後でも糊残りが極めて少なく、ストレスなく剥離できる性能を実現しました。このため、コア留め作業の効率が大きく向上すると期待されています。清掃にかかる時間を短縮できることに加え、有機溶剤の使用を減らすことで、健康リスクも抑えることが可能になります。
安全で環境に優しい製品
さらなるメリットとして、製造現場における衛生管理の徹底が挙げられます。コアスティックテープⓇQ タイプは、作業環境を改善し、より健康的で安全な作業ができるようサポートします。
お問い合わせ先
新製品に興味を持たれた方は、ぜひ株式会社セロレーベルへお問い合わせください。製品の仕様や詳細な導入についての情報をお伝えいたします。
株式会社セロレーベルは、京都市右京区に本社を置く企業で、駅からのアクセスも抜群です。電話やメールでのお問い合わせも歓迎します。
まとめ
新しいコアスティックテープⓇQ タイプは、今後の機能性フィルム製造において欠かせない存在になるでしょう。リユースを推進し、品質向上に寄与するこのテープは、各企業にとって重要なパートナーとなること間違いなしです。ぜひその効果を実感してみてください。