東本願寺特別ツアー
2025-10-30 14:25:24

特別参拝ツアー@東本願寺:精進料理と雅楽の贅沢体験

特別参拝ツアーの魅力



2025年11月23日と24日、京都の真宗大谷派東本願寺にて初の「報恩講特別参拝ツアー」が開催されます。この貴重な機会に、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の御命日を祝う法要に参加し、特別な体験を通じて「いのち」のつながりを深めてみませんか?

報恩講と特別体験の内容


「報恩講」は、親鸞聖人の教えをしのぶ法要で、全国から多くの門弟や参拝者が訪れる特別な行事です。本ツアーでは、法要参拝だけでなく、普段入れない能舞台での雅楽体験や「デュシタニ京都」が用意した精進料理のお斎を楽しむことができます。これにより、報恩講のこころをより深く感じることができるでしょう。

精進料理の新たな試み


ツアーのメインイベントの一つであるお斎は、タイのラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」が手がける特別な精進料理です。タイ産のジャスミンライスやマッサマンカレーなどがふんだんに使用され、報恩講のための特別な食材も取り入れられています。このコラボレーションにより、「日本×タイ」の独自の食文化を堪能することができます。

能舞台体験の特別感


普段は一般公開されていない能舞台での記念撮影や雅楽の演奏も特別な体験です。能舞台は1880年に設置され、その後多くの特別な催しに利用されています。今回のツアーでは、演奏者が雅楽を演奏する中で、特別な記念撮影が行われ、貴重な思い出を残すことができます。

詳細情報と申し込み方法


ツアーの内容


  • - 法要参拝・焼香: 特別な視点からの法要参拝
  • - ツアー限定お斎: 「デュシタニ京都」の精進料理
  • - 能舞台での記念撮影: 雅楽体験もあります

スケジュール


時間 内容
- -
9:30 受付
9:45 お抹茶とお菓子の接待
10:10 御影堂で法要参拝・焼香
10:50 能舞台で記念撮影
11:30 お斎開始
12:00 雅楽披露
12:30 終了

参加費


  • - 冥加金: 35,000円
  • - 定員: 各日30人

お申し込み


参加希望者は、真宗大谷派宗務所 財務部までお問い合わせください。公式ウェブサイトやGoogleフォームからもお申し込み可能です。

この特別な参拝ツアーは、報恩講を通じて「いのち」への感謝やつながりを再確認できる貴重な機会です。ぜひご参加いただき、心温まるひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: デュシタニ京都 東本願寺 報恩講

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。