2025年大阪・関西万博に参加するNPO法人itswellness
2025年9月1日から7日まで、大阪・夢洲で開催される『2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)』に、NPO法人itswellnessが出展します。このイベントは、京都ゾーン内の「いのちの週地域の暮らしと健康長寿」をテーマに、森林浴を通じて人々の健康と自然の素晴らしさを伝えます。
森林浴の魅力を体験
itswellnessの出展では、参加者が京都ならではの森林環境を実際に体感できるプログラムが用意されています。出展エリアは、北山杉やヒノキ、クロモジといった特産の樹木に囲まれたスペースとなり、以下の活動が行われます。
- - 樹木に触れ、香りを感じる体験
- - 森林浴のガイドと共に、自然の中での「深呼吸」を楽しむ体験
- - 京都の植物から調製した特製アロマオイルの香りを堪能
- - 視覚を楽しむため映像視聴も可能で、森林浴に関する知識を深められる内容が用意されています。
これらの活動を通じて、参加者は「森林浴」という概念を新たに理解し、楽しむことができるでしょう。
環境保全と健康増進の両立
今回は、京都の美しい自然と1200年にわたる歴史文化を背景にした新しい観光体験として、健康増進を図ると同時に環境保全も目指しています。「森林浴は興味があるけれど、実際どうするのか知らない」という方々にとって、新鮮な機会となること間違いなしです。
itswellnessは、「人と地球が健康になれる、これからの旅」という理念のもと、ウェルネスツアーを企画・運営しています。地域の自然や公園、庭園などを訪れることを通じて、健康を促進し、その場所の保全を実現するプロジェクトを進めています。今回の万博出展を通じて、日本発の森林浴を国内外に広く発信し、未来社会の健康的で持続可能な形をみんなで築いていくことを目指しています。
出展内容と活動の詳細
展示期間中は、京都のシンボルでもある北山杉と森林の専門家、さらに森林浴ガイドとウェルネスツアーオペレーターが常駐し、訪れた方々に新たな発見や体験を提供します。来場者は、直接彼らと話し合いながら、より深い理解を得ることができるでしょう。
代表理事の木村由加子氏は、「京都の森と森林浴の融合は、人と自然が健やかに生きる未来への提案です」と述べています。また、森林浴は1980年代に誕生し、今では健康促進法として認識されていることを踏まえ、国内外の多くの方々にその魅力を伝えていきたいと強調しています。
出展概要
出展期間:2025年9月1日(月)~9月7日(日)
会場:大阪・関西万博関西パビリオン京都ゾーン(夢洲会場)
テーマ:京都の森林で森林浴をはじめよう
展示担当:NPO法人itswellness
今回の展示を通じて、京都の魅力を幅広く体験できる機会が創出され、参加者の皆さんが自然との繋がりを感じ、健康ライフスタイルの実現に向けた第一歩を踏み出すことを願っています。