宇治抹茶の魅力を堪能する菓匠清閑院の新作スイーツ
京都の名店、菓匠 清閑院がこの度新たに発表した抹茶スイーツは、厳選された京都府産の熟成宇治抹茶をふんだんに使用しています。この抹茶の特徴は、春に収穫された一番茶を冷蔵で管理し、数か月から数年かけて熟成することで、深い風味とまろやかな口当たりを実現している点です。
熟成宇治抹茶のこだわり
熟成抹茶は、その色合い、香り、味わいが見事に融合した特別なものです。製造過程においては、最適な温度とタイミングを見極める技術が求められます。これにより、抹茶の持つ本来の魅力を最大限に引き出した菓子が誕生しています。
菓匠 清閑院の新製品である「宇治抹茶 エンガディナー茶み(ちゃみ)」は、その美味しさを一口で感じることができる逸品です。熟成宇治抹茶が香ばしさを引き立てるほろ苦いキャラメルに、香ばしくきざんだくるみが絶妙に組み合わさり、タルト生地で包み込まれています。この焼き菓子は、スイスの伝統菓子「エンガディナー」がヒントとなっており、それにバターの芳醇さが加わることで、サクサクとした食感が楽しめます。
商品情報
- 税込価格:3個入864円、5個入1,404円、8個入2,160円
- 販売期間:販売中(5月中旬まで)
他にも、様々な抹茶商品がラインナップされています。
- とろけるような食感のフィナンシェで、宇治抹茶の美しい色合いと風味を再現しています。
- 税込価格:5個入864円、10個入1,620円
- 販売期間:販売中(5月中旬まで)
- しっとりとした生地で宇治抹茶餡とわらび餅を挟んだ一品です。
- 税込価格:1個270円、5個入1,523円
- 販売期間:販売中(5月中旬まで)
- 宇治抹茶クリームをチーズ風味のやわらかな生地で挟んだ新しい形の和スイーツです。
- 税込価格:1個216円、4個入994円
- 販売期間:販売中(5月中旬まで)
菓匠 清閑院は、四季折々の京都の美しさを和菓子で表現し、その歴史的な魅力を伝えるブランドです。オンラインショップやInstagramでも様々な情報を発信中で、ファンを魅了しています。
ブランド情報
まだ試したことがない方は、ぜひこの機会に絶品の抹茶スイーツを味わってみてください。心静まるひとときをお楽しみいただけること間違いなしです。