京都の夏にぴったりな「万願寺BLUE」
2025年8月1日から、京都に3店舗を展開する「DRAGON BURGER」が新たに提供するのは、京都名産の夏野菜「万願寺とうがらし」を主役にしたハンバーガー、「万願寺BLUE」です。このバーガーは、甘くて柔らかい万願寺とうがらしと、イタリア産のゴルゴンゾーラチーズ、特製のガーリックマヨネーズを組み合わせた、まさに夏の味覚を楽しむための一品。期間限定販売のため、ぜひこの機会に味わってみてください。
万願寺とうがらしの魅力
京都府舞鶴市を産地とする万願寺とうがらしは、その大きく肉厚な姿と、辛味の少ない独特の甘さが特徴です。特に北井農園で栽培されているものは、「大きく、甘く、柔らかい」をモットーに育てられており、採れたての新鮮さを存分に味わえます。この万願寺とうがらしが、DRAGON BURGERの新バージョンにどのように活かされているのかと言えば、その甘みと香りが絶妙にハンバーガーに感じられるように工夫されています。
ユニークな開発エピソード
このバーガーの開発には、英国の محترخシェフ、アダム・ローソン氏が大きく関わりました。シェフは、南丹市の農家を訪れ、万願寺とうがらしの栽培の過程をその目で見学。地元農家との対話の中で、万願寺とうがらしの品質に驚嘆し、この素晴らしい食材を使ったハンバーガーを作りたいという思いを抱いたのです。バーガーにした際には、その甘みを引き立てるように工夫도され、アダム氏特製のガーリックマヨネーズが豊かな風味をプラスしました。
珍しい食材の組み合わせ
万願寺とうがらしの甘さを引き立てるために、ゴルゴンゾーラチーズが使用されます。このブルーチーズは独特の香りがあり、まさにハンバーガーに新しい次元を与えてくれます。また、ガーリックマヨネーズは、香ばしいパンチを加え、各食材が絶妙に調和します。これにより、コクと深みのある一体感を楽しむことができ、まさに五味が凝縮された一品が生まれました。
おすすめの食べ方
「万願寺BLUE」(価格:1,800円・税込)は、8月1日から9月30日までの限定商品で、この期間中に是非一度はその味を確かめてほしい逸品です。
ハンバーガーに合うおすすめの飲み物パートナーは、京都産ジン「季の美KINOBI」。これは、玉露や柚子、山椒といった和素材を使ったボタニカルな香りが特徴で、万願寺とうがらしと非常に相性が良いと言われています。飲み物として一緒に楽しむことで、さらに深い味わいが引き立つことでしょう。
企業の理念
DRAGON BURGERを運営する株式会社PADDLEでは、「和合共生」という企業理念のもと、身体と心の健康を追求しています。地域の素材を活かした創作料理を通じて、地元の魅力を再発見し、京都をより元気にすることを目指しています。
この夏、京都の魅力のひとつ、万願寺とうがらしを使った「万願寺BLUE」で、特別な食体験をぜひ楽しんでください。