第3回京のこだわり畜産物レシピコンテストについて
京都府では、地域の畜産物をより多くの人に知ってもらうため、「京のこだわり畜産物レシピコンテスト」を開催します。このコンテストは、京のこだわり畜産物生産農場が育てた健康な家畜から生まれる美味しさを伝えることを目的としています。
開催概要
コンテストの募集は2023年8月18日から始まり、10月31日まで受け付けています。今年のテーマは「京都らしさ」です。応募者は、京のこだわり畜産物やその加工品をメインに使用し、さらに京都の野菜や食材を利用したレシピを考えることが求められます。
誰でも参加可能
対象は、京のこだわり畜産物に興味がある個人または団体で、年齢やプロ・アマは不問です。京都の食材を使ったレシピをぜひ考えてみてください。材料費は一人前1,500円以内を目安にすることが求められており、料理やソースの大部分にレトルト食品を使うことは禁止されていますが、市販のソースの使用は許可されています。
応募方法
応募は、メールまたは郵送で行います。必要な情報を記載した応募用紙を提出し、料理名や料理の詳細、使用した食材などを明記することが求められます。また、完成した料理の写真を2枚以上添付することも忘れずに。複数のレシピの応募も可能ですので、自信のある料理があればどんどんチャレンジしてみてください。
審査方法と基準
コンテストの審査は二段階に分かれています。一次審査で選ばれたレシピは、京都府内で開催される「京都府農林水産フェスティバル」での展示を経て、最終審査に進みます。審査基準では、応募動機や独創性、地域性などが評価され、合計100点満点で採点されます。
入賞者への特典
最優秀賞には約1万円分の「京のこだわり畜産物」詰め合わせが贈呈され、優秀賞には約5千円分の詰め合わせがプレゼントされることになっています。また、受賞したレシピは、クックパッドや京都府の公式ホームページに掲載されるチャンスもあります。入賞の際には、応募者への連絡が行われるため、楽しい嬉しい結果を楽しみに待っていてください。
中でも「京のこだわり畜産物生産農場」という制度は、地域内で衛生管理を徹底し、安心安全な畜産物を生産する農場を登録し、安心して食べられる食材の確保に努めています。今年のコンテストにも、62の農場から集まる豊富な食材が、皆様の創造力を促すことでしょう。
参加しよう!
この機会に、自分だけの特別なレシピを創造して、”京のこだわり”を共に体験しましょう。興味のある方は、ぜひ京都府畜産課の公式ウェブサイトをチェックして、詳細を確認し、レシピを考えてみてください!参加することで、地域の食文化をさらに深めることができる素晴らしい機会です。さあ、あなたのアイデアを形にして、素敵な料理を作り出してみませんか?