銀座コージーコーナーが送る新感覚スイーツ
2025年4月4日、全国の生ケーキ取扱店で新たに発売されるのが、銀座コージーコーナーの「~本物かマヨっちゃう!?~ 飲むカスタード」です。この商品は、エイプリルフールの創造的なユーモアから生まれたもので、なんと見た目がマヨネーズそっくり。しかし、口にすればたちまち甘美なカスタードクリームの味わいが広がります。
発売の背景と狙い
時期はエイプリルフール。普段は自会社の看板商品である「ジャンボシュークリーム」のカスタードクリームを使った商品の開発が進められ、「スイーツで、笑顔をつなぐ」という企業理念のもと、ユーザーに笑顔やコミュニケーションを提供したいという思いが込められています。企画担当者も初めて商品を試作した際、「うわっ、マヨネーズ!」と驚いたほど、その外見はリアルです。社内でのあまりの反響に、商品化を決定したというエピソードも魅力の一つです。
その正体は?
なんと、この「飲むカスタード」は、ジャンボシュークリームに入っているクリーミーで濃厚なカスタードクリームがそのまま入っているのです。使用されているのは、卵のコクとミルク感、そして特別なマダガスカル産バニラの香りが活かされた一品。見た目とは裏腹に、味わいは上品でクセになる美味しさです。さまざまな食べ方が楽しめるのも特徴で、ただ飲むだけでなく、ケーキやシュークリームとの組み合わせも楽しめる遊び心満載のアイデアです。
どんな楽しみ方ができる?
この新商品、実は多彩な楽しみ方ができます。まずはそのままスプーンで味わってみてください。カスタードの柔らかな舌触りと、豊かな甘さが感じられます。次に、ショートケーキやパンケーキにかけることで、甘さのアクセントを加えることもできます。そして、何よりおすすめなのは「追いカスター」として、同社の「ジャンボシュークリーム」と組み合わせること。贅沢にもカスタードクリームを重ね合わせたその味わいは、一度食べたら忘れられない美味しさでしょう。
さぁ、エイプリルフールを楽しもう
この商品は、親しい友人や家族と一緒に楽しむのにぴったりです。見た目に驚き、味に感動し、みんなで笑いながらシェアする。そんな楽しい瞬間を演出することができます。エイプリルフールの日、この「飲むカスタード」を手に取って、家庭でのコミュニケーションを促進するきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
販売期間は4月4日から5月11日頃まで。価格は350円(税込378円)。新感覚でありながら、懐かしさのあるスイーツをぜひこの機会に体験してみてください。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
銀座コージーコーナー公式サイト