京都市立芸術大学内に新たな購買施設がオープン
2025年6月30日、京都市下京区に位置する京都市立芸術大学内に、新しい購買施設がオープンします。この施設は有限会社画箋堂が運営し、学生や教職員の専門的なニーズに対応した商品を幅広く取り揃えています。
この購買施設では、食品や文具、日用品に加え、美術や音楽学部の学生が必要とする特別な画材や専門用具も充実しています。無人営業システムを導入することで、朝の8時から夜の21時まで、長時間の営業が可能となり、学生たちや教職員たちにとって非常に便利な購買環境が整います。
開設の背景と目的
京都市立芸術大学は、2023年10月に京都市の旧キャンパスから新しいキャンパスに移転しました。それまでのキャンパスには購買施設がなかったため、学生や教職員が必要な画材や日用品を即座に入手することができない状況でした。特に美術大学においては、インスピレーションを形にするための専門画材へのアクセスが極めて重要とされており、今回の新設はそのニーズに応えるものと位置づけられています。
新購買施設の設立は、創作活動を支援するための基盤を大学内に整えることを目的としており、その結果、学生たちは学業に集中し、教職員は教育や研究に専念できる環境が実現します。
店舗の特長
新たにオープンする購買施設では、一般的な日用品や食品、文房具だけでなく、美術や音楽に関連した専門的な商品も多数用意されています。また、開放的な店舗として、学内外の一般の利用者も歓迎しています。
店舗は、株式会社Nebraskaが開発した「デジテールストア」を採用し、有人と無人のハイブリッド営業体制を構築しています。このシステムにより、有人対応時間外でも、「LINE」アプリを通じたスムーズな入店認証やセルフレジを利用することで、緊急に必要なものをすぐに入手することが可能です。
※「LINE」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
今後の展望
有限会社画箋堂では、本購買部の運営を通じて、京都市立芸術大学との連携によりオリジナル商品の開発・販売も検討しています。この取り組みにより、大学内に新たな価値を創造し、よりクリエイティブな学内経済を形成することを目指します。また、地域社会への貢献や未来の芸術家、音楽家の育成にも力を入れていく方針です。
店舗概要
- - 開店日:2025年6月30日(月)
- - 営業時間:8:00~21:00(有人・無人営業を含む)
※土日祝日及び大学の登校禁止期間は休業となります。
- - 場所:京都市立芸術大学E棟1階(京都市下京区下之町57番地の1)
新しい購買施設のオープンは、学生たちのクリエイティブな活動を一層支えることでしょう。ぜひその活用を期待したいですね。