シネマナイト開催
2025-10-16 10:51:41

京都国際学生映画祭と学生映画の魅力に触れるシネマナイト

京都国際学生映画祭とKRP創発ライブがコラボ!



2025年11月14日(金)、京都リサーチパーク内のGOCONCで「KRP創発ライブ Vol.44 KRP FRIDAY NIGHT THEATER~京都国際学生映画祭 学生映画と出会うシネマナイト~」が開催されます。本イベントは、映画を通じて新たな出会いや交流を促進することを目的とした「KRP創発ライブ」の一環であり、今秋の特別なコラボレーション企画です。

映画の魅力を深く味わう2作品



今回上映される作品は、厳選された2本の短編映画です。1作品目は、「ひとひら」という映画で、吉田奈津美監督と町田梨華監督が手掛けた作品です。この作品は、性自認に揺れる2人を描いた繊細なストーリーで、多くの人に共感を呼び起こします。主演には、現在活躍中の芋生悠さんと青木紬さんが起用され、彼女たちの演技が作品に深みを与えています。

実行委員の永田柾樹さんと香川櫂寿さんは、「普通と変の間で揺れ動く心情を、苦しみを伴いながら考えさせられる作品」とコメント。観客の心を掴む魅力あふれる映画となっています。

2作品目は「The hills of birds」で、Lee Euntaekが監督したこの作品は、第27回京都国際学生映画祭に入選した高品質な作品です。親子の葛藤が描かれ、見る者の心に強く響く感動的なストーリーが展開されます。実行委員の大島華さんと島袋梨央さんは「この作品は何度見ても感動する。心で通じ合う力を教えてくれる」と、作品への深い愛着を表しています。

イベントの詳細と参加方法



シネマナイトの当日は、17:30から受付が始まり、18:30に映画上映がスタートします。2作品それぞれ上映時間は30分程度で、20:00にはイベントが終了します。この特別な映画体験に参加する際は、事前予約が必要ですが、入場は無料です。

また、今回のイベントでは、映画に関する特別な解説も行われ、映画のプロフェッショナルや学生実行委員と直接触れ合いながら、映画への情熱を感じる貴重な時間が提供されます。映画が持つ力を共有し、共感する場として、ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいイベントです。

KRP創発ライブとは



KRP創発ライブは、2022年のGOCONCオープン1周年を記念してスタートした取り組みで、新たな出会いや交流を生み出すことを目的としています。音楽やパフォーマンスを通じて、地域の活性化を目指し、多様な成果を上げています。これまでに様々なジャンルのアーティストたちが参加し、地域の文化を豊かにしています。

このシネマナイトもその一環として、多くの人が集い、地域の魅力を再発見する機会となるでしょう。京都の文化と学生のクリエイティブな力が交わるこのイベント、ぜひお見逃しなく!

未来を育む学生映画祭



さらに、京都国際学生映画祭そのものが、学生たちが制作した映画を紹介する重要な舞台となっています。この映画祭は、世界各地から集まった学生による作品を上映し、他の学生による審査を通じて新たな才能の発掘を目指しています。気軽に訪れることができる楽しいイベントとして、地域での映画文化の発展を支援しています。

参加方法


  • - 日時: 2025年11月14日(金)18:30~20:00
  • - 場所: KRP西地区 10号館1F GOCONC
  • - 入場: 無料, 予約必須

詳しい情報は、こちらからご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都映画 京都国際学生映画祭 KRP創発ライブ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。