京都府南山城村のガストロノミー体験ツアー
2025年12月13日、京都府南山城村で特別なガストロノミー体験イベントが開催されます。このイベントは「むらびとらべる!」と「さすらい食堂」の協力により行われ、フェアフィールド・バイ・マリオット京都みなみやましろに宿泊する方が対象です。参加者は、村の魅力を存分に味わえる一日を過ごすことができます。
フェアフィールド・バイ・マリオットの道の駅プロジェクト
このプロジェクトでは、39の宿泊型ホテルを全国で展開し、「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」をテーマにしています。参加者は、プロジェクトが掲げる「未知なるニッポンをクエストしよう」のコンセプトに基づき、地域の特性を体感できます。
今回のイベントが行われる南山城村は、宇治茶の世界的な生産地として名高く、美しい茶畑が村全体に広がっています。参加者は、風光明媚な自然を背景に、地域の文化や人々の生活にふれる貴重な機会を得られます。
地元のテロワールを感じる旅
このツアーでは、まず村の案内人とともに茶畑と原木しいたけの森を訪れます。地元の生産者の思いを直接伺いながら、自然の恵みやその背後にある努力を知ることができます。お茶を育てる農家、原木しいたけを栽培する生産者と話すことで、村人たちが自然とどのように調和して生きているのかを理解できるでしょう。
夕方には、歴史ある古民家「むら家」に移動します。ここで南山城村産のお茶を用いた茶揉み体験が待っています。さらに、「RE-SOCIAL」のプロジェクトチームから、持続可能な地域資源の循環に関するお話をいただき、村の資源がどのように活用されているのかを学びます。
ディナーには、さすらい食堂の北村氏が手掛けた特製カレーが提供されます。このカレーには南山城産の原木しいたけやジビエ、またお茶が使われており、地元の素材をふんだんに感じることができます。デザートは、村のおばあちゃん仲西さん直伝のもので、家庭的な温もり溢れる一品です。
エコと文化を織り交ぜた体験
この一日を通じて、自然と人々がどのように共生しているのか、南山城村の風土を実感できる旅行となることでしょう。参加者は、現地の人々と直に触れ合いながら、村の文化、食、美しい自然を堪能し、目に見えない豊かさを実感することができます。
イベント参加の詳細
- - 開催日程: 2025年12月13日(土)14:00~20:00
- - 参加対象: フェアフィールド・バイ・マリオット京都みなみやましろに宿泊のお客様
- - 定員: 12名
- - 参加費: 5,000円(税込、チェックイン時に現金不可)
- - 申し込み方法: ホテルのフロントデスクへお電話でお申込みください。
- - 申込締切: 2025年12月6日(土)
終わりに
この特別なイベントは、都会の喧騒を抜け出し、心豊かな旅を体感するまたとない機会です。ぜひ足を運び、南山城村の自然と人々の魅力を堪能してください。期待以上の体験があなたを待っています。