ライヒのリズム
2025-05-15 11:09:23

スティーヴ・ライヒの音楽が新たに息を吹き返す!2025年の《STEVE REICH PROJECT》

スティーヴ・ライヒの音楽が新たに息を吹き返す!



2025年に開催される《STEVE REICH PROJECT》は、現代音楽の巨匠スティーヴ・ライヒの生誕90周年を記念した特別なプロジェクトです。加藤訓子がプロデュースを手がける本公演では、ライヒが本格的に名を馳せたリズムの魅力を、若手の打楽器奏者たちと共に、よりダイナミックかつ多彩なパフォーマンスで表現します。

ライヒの音楽が持つ深いリズムと音の重なりは、聴衆の心を揺さぶります。特に、彼の代表作である「Drumming」や「Counterpoint」を基にした新しい編成の作品が発表されることで、現代音楽の新たな地平を示しています。このプロジェクトは、ライヒの影響を受けたアーティストたちが、彼の音楽を再解釈し、現代に蘇らせる機会でもあります。

このユニークなイベントは、2025年に向けた一大プロジェクトですが、早くも期待が高まっています。特に、加藤訓子が選び抜いた若手演者たちが、ライヒ音楽の核心に迫るための熱いパフォーマンスを繰り広げる姿が目に浮かびます。

公演スケジュール


以下の公演では、ライヒの作品が生音で楽しめます。ぜひ、スケジュールをメモしてください!

  • - 5月31日(土) 神奈川県立音楽堂(横浜) 14:00 & 17:00
「Music for Mallets」&「Drumming」
  • - 6月20日(金) メニコンシアターAoi (名古屋) 19:00
「Quartet」
  • - 6月21日(土) 青山音楽記念館バロックザール(京都) 15:00
「Quartet」
  • - 10月22日(水) サントリーホール・ブルーローズ(東京) 19:00
「kuniko plays reich II」

出演者


加藤訓子をはじめ、細野幸一、篠崎陽子、戸崎可梨、青栁はる夏、敦賀朝香、富田真以子、濱中陽香、古屋千尋、藤本亮平、松野弥咲、三神絵里子、横内 奏(Perc.)など、若手精鋭のミュージシャンたちが参画します。

プログラム


公演では、以下のライヒの作品が披露されます:
  • - 『DRUMMING』
- Part l, Part ll, Part lll, Part IV
  • - 『MUSIC FOR MALLETS』
- SIX MARIMBAS COUNTERPOINT(LIVE版)
- NEW YORK COUNTERPOINT(LIVE版)
- MALLET QUARTET & MORE
  • - 『QUARTET』
- DRUMMING PART l
- NAGOYA MARIMBAS
- PIANO PHASE version for vibraphone
- MALLET QUARTET
  • - 『KUNIKO PLAYS REICH II』
- FOUR ORGANS
- NAGOYA MARIMBAS
- PIANO PHASE version for vibraphone
- MALLET QUARTET

音楽がどのように心を動かすのか、新たに探求されるライヒの作品。2026年の生誕90周年を目前に控えたこの公演は、現代音楽を愛するすべての方々にとって見逃せないイベントです。加藤訓子が織りなす音楽の世界に、ぜひ足を運んでみてください。音楽の歴史を変える瞬間を体感できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: スティーヴ・ライヒ 加藤訓子 現代音楽

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。