京都のマリアージュ
2025-09-08 10:53:25

京都で味わう五感の饗宴!和と洋が織りなすマリアージュイベント

京都で味わう五感の饗宴!和と洋が織りなすマリアージュイベント



2025年9月28日(日)、歴史ある京都の【長楽館】にて文化イベント「芸術祭 in CHOURAKUKAN」が開催され、その中の一企画として特別な「マリアージュイベント」が行われます。このイベントは、和と洋の食文化の融合をテーマにした立食形式の催しで、来場者は様々なドリンクと共にペアリングメニューを楽しむことができます。

組み合わされる極上の飲み物たち


本年の「マリアージュイベント」では、滋味あふれる和のドリンクと、洋のテイストを楽しむためのバリエーション豊かな飲み物が用意されています。具体的には、ハードサイダー、クラフトビール、マデイラワイン、日本茶など、和や洋の特徴を際立たせた品々が取り揃えられています。これに加えて、ドリンクごとに個性的なあて(フィンガーフード)が用意され、食文化の新たな体験が待ち受けています。

特別メニューの提供


注目すべきは、食のクリエイティブな双璧とも言える、草喰なかひがし 店主の中東久雄氏と料理研究家の大原千鶴氏による特別考案のフィンガーフードです。この二人が作り上げたメニューは、和と洋の要素を巧みに組み合わせたもので、芸術的な料理の数々が来場者を魅了することでしょう。特に、彼らが登壇する講演テーマ「京都の食文化 ― 和と洋の出会い」にちなんだ内容になっており、まさに本イベントの趣旨にぴったりです。

五感を刺激する抹茶点て体験


参加者には特別な体験も用意されています。一保堂茶舖の協力のもと、来場者自身が抹茶を点てる体験を通じて、日本茶の魅力を直接味わうことができます。この体験は、五感を通じて味わう感覚を大切にしており、手順を案内してくれるスタッフがいるため、初めての方でも安心して参加できる内容です。点てた抹茶は、その場で味わえるため、温かいものと冷たいものからお好みで選ぶことができます。

会場の魅力


イベントは重要文化財である長楽館の「LIBRARY BAR MADEIRA」、フレンチレストラン「LE CHENE」、新館「南パティオ」の3つのエリアで行われます。それぞれのエリアで異なるドリンクと料理のコラボレーションを味わえるため、参加者は多彩な体験を楽しむことができるでしょう。心温まる居心地の良い空間で、仲間や家族と共に楽しいひとときを過ごすことができます。

参加申し込みについて


「マリアージュイベント」は、入場チケットを1000円で当日購入可能で、ドリンクバウチャーは500円で個々に購入する形式です。また、事前購入でお得なセットチケットもあり、6枚のドリンクバウチャー付きで3000円のお得なプランも用意されています。このチケットは、他のプログラム「草喰なかひがし×大原千鶴 特別対談」への参加にも利用でき、講演後にイベントが楽しめるよう企画されています。

終わりに


この「マリアージュイベント」は、食文化と芸術の融合を感じる貴重な機会です。京都の地で、和洋のエッセンスを楽しむ一日をお楽しみください。参加申し込みや詳細については、公式サイトをご参照ください。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 芸術祭 京都長楽館 和洋マリアージュ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。