香器デザインコンテスト
2025-01-30 10:07:19

日本香堂グループ創業450周年記念香器デザインコンテストが始動!

日本香堂グループ創業450周年記念香器デザインコンテスト開催



日本香堂グループの「香十」は、この度創業450周年を祝して、香器デザインコンテストを立ち上げました。共催するのは、株式会社香十天薫堂と株式会社日本香堂ホールディングスです。このコンテストは、日本の地域文化や技術を背景に、心のゆとりと潤いを感じさせる香器をデザインすることが目的です。

コンテストの特徴



これまでに五回実施されてきた「香皿デザインコンテスト」の特別版として、今回は、「香皿」に加え、「ディフューザー容器」も対象にし、より多様な香器のデザインを求めています。これは、香老舗としての伝統を継承しつつ、現代のニーズにも応える新たな試みです。

特に注目すべきは、著名な特別審査員が参加する点です。株式会社コンランショップ・ジャパンの中原慎一郎氏をはじめ、著名な人物たちが香器の審査に加わります。

賞金と応募要項



賞金も魅力的。最優秀賞には20万円、優秀賞には10万円(1~2点)、審査員賞には5万円(6点)、さらに素材部門賞では陶器とガラスそれぞれ1点あたり5万円が贈られます。これにより、優れたデザインを持つ作品にはしっかりとした対価が与えられることになります。

応募については、日本国内に住む方なら誰でも可能で、プロやアマチュア、個人や団体の参加を受け付けています。第一次選考はデータ審査で実施され、選考を通過した作品は最終審査に進むことができます。

応募スケジュール


  • - 応募締切(第一次選考): 2025年5月15日(木)
  • - 第一次選考結果発表: 2025年5月
  • - 最終選考締切: 2025年9月
  • - 最終選考結果発表: 2025年9月
  • - 入賞作品の展示: 2025年10月
  • - 作品販売開始: 2026年1月予定

詳しい情報と応募方法


詳細な応募要項については、公式ウェブサイト【こちら】からご確認ください。

過去のコンテスト受賞作品


香十ではこれまでにも魅力的な受賞作品が多数誕生しています。2023年の優秀賞には「紅貫入白香皿」や「香熏灯皿」など、心を惹く作品が並びます。各作品は、特別な評価を受けただけでなく、香十の店舗での販売も行われる予定です。

この機会に、あなたのオリジナルの香器デザインを考え、挑戦してみませんか?このコンテストを通じて、新たな香りの文化を共に創造していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 香十 香器 デザインコンテスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。