千總特別展開催
2025-11-12 11:51:44

千總の470年の美を体感!特別展「千總創業470年」を日本橋高島屋で開催

千總の470年の美を体感!特別展「千總創業470年」を日本橋高島屋で開催



京友禅の老舗「千總」が、2025年の創業470周年を迎え、その歴史を誇る特別展が日本橋高島屋にて開催されます。タイトルは「千總創業470年 1555から2025、そして未来へ」。この特別な展覧会では、伝統を守りながら常に革新を追求してきた千總の「今」と「未来」を体感できる貴重な6日間が用意されています。

本展のテーマは「普遍」「継承」「探求」。1555年から続く470年の歴史は、時代ごとの感性や美意識と向き合いながら、京友禅という豊かな文化を育んできました。千總の高い意匠力と美意識の集大成であるきものは、訪れる人々にその魅力を伝えてくれることでしょう。

岩田壮平とのコラボレーション作品



特別展では、新進気鋭の日本画家・岩田壮平氏とのコラボ作品が見どころの一つです。岩田氏が描き下ろした原画から生まれた19種類の作品が展示され、友禅染の技法「たらしこみ」を用いて圧倒的な花の存在感と生命力が伝わるきものが並びます。まるで“着るアート”のような作品たちは、千總の伝統と革新を融合させた唯一無二の美の世界を体現しています。

さらに、千總と高島屋の歴史的なつながりを示すコーナーもあります。当時の千總十三代当主・西村總左衛門と高島屋創業家の流れをくむ女性の婚礼衣裳が特別に展示され、各時代の美意識や技術を感じることができます。これは千總と高島屋とのつながりを深く知る貴重な機会です。

トークイベントの開催



本展では、11月15日に特別トークイベントも開催されます。岩田壮平氏と千總の代表取締役社長・礒本延氏が登壇し、きものとアートのコラボレーションについて語ります。入場料は無料で、約40分間のプログラムです。

特別展示と文化活動の紹介



また、千總文化研究所による「きものの記憶」プロジェクトも紹介されます。このプロジェクトでは、きものを通じて人々の記憶や想いを受け継ぐ取り組みが行われており、切り口の豊かな文化活動が提示されています。

この特別展は、千總の470年の歩みを振り返りながら、その未来を見据える絶好の機会です。京友禅の美しさを体感し、伝統を感じる時間を日本橋高島屋でお楽しみください。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。## 開催情報

  • - 場所:日本橋高島屋 8階催会場
  • - 期間:特別展は限られた日数に開催
  • - お問い合わせ:日本橋高島屋 03-3211-4111(代表)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 京友禅 千總 岩田壮平

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。