第十回「糺能」開催のお知らせ
2025年5月24日(土)、世界文化遺産に指定されている賀茂御祖神社(下鴨神社)の「糺の森」にて、特別なイベントが開催されます。今回は第十回を記念して、世界初となる新作能『糺(ただす)』が上演されます。この歴史的な能楽は、550年前に行われた「糺河原勧進猿楽」を原点に持ち、舞台は重要文化財である賀茂御祖神社の舞殿です。
この「糺能」は、日本の伝統文化を今に伝える重要な催しであり、毎年行われるこのイベントは、地域の文化振興にも寄与しています。特に今年は、550年の歳月を経て、再びその幕が上がることに意義があります。
新作能『糺』について
新作能『糺』は、幼い頃から心に刻まれていた歌がきっかけで、男が糺の森で出会う女性。この女性は実は糺の森の神であり、彼女が語る歌の秘密が物語の核となります。令和18年に控える式年遷宮を前に、新たな一歩を踏み出すこの作品は、私たちの日常に潜む美しさや神秘を再確認させてくれることでしょう。
開催概要
- - 日時:2025年5月24日(土)17:30開場、18:30開演、20:00終演予定(雨天決行)
- - 会場:賀茂御祖神社・舞殿(京都市左京区下鴨泉川町59)
- - 演目:〈新作能〉『糺(ただす)』
- - 出演:
- シテ: 林宗一郎 改メ 林喜右衛門
- ワキ: 有松遼一
- 間: 茂山逸平
- 笛: 左鴻泰弘
- 小鼓: 大倉源次郎
- 大鼓: 河村凜太郎
- 太鼓: 前川光範
- その他多数
入場料金
- - 御生席(重要文化財神服殿にての観劇):30,000円
- - 葵席:20,000円
- - 桂席:10,000円
- - 糺席:前売一般5,000円 / 学生3,000円
- - 当日一般6,000円 / 学生4,000円
(指定席は全て事前予約が必要です)
申し込み方法
- - 下鴨神社社務所での購入(10:00~16:30)
前売券は2025年5月23日(金)16:30まで購入可能。
申込〆切:5/23(金)18:00まで
オンラインチケット購入はこちら
糺の森と「糺能」
「糺の森」は古来より礼儀の場として知られ、「糺(ただ)す」という言葉の通り、偽りを正す神聖な土地と信仰されています。この地で行われる「糺能」は、歴史と文化の重要性を今に伝える場として、毎年多くの人々が訪れ、文化の再生を感じています。
この特別な夜、ぜひ共に新たな能楽の幕開けを見届けましょう。新作能『糺』が皆様の心に深く響くことでしょう。
主催は下鴨神社糺能保存会。詳細なお問合せは047-781-0010または
[email protected]まで。