アート体験イベント
2025-01-31 10:41:24

京都のアートシーンを体験!『OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025』の全貌

京都のアートシーンを体験!『OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025』の全貌



京都府が主催し、京都新聞やARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会が協力するイベント『OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025』が、2025年の3月1日と2日に開催されることが決まりました。このイベントは、若手アーティストたちが創作しているスタジオ内部を公開し、一般の人々がアートに触れ合う貴重な機会を提供します。アートやクリエイティブな活動に興味がある方は、この機会を見逃してはいけません。

参加スタジオ情報



今回のオープンスタジオには、以下の6ヵ所が参加します。各スタジオは、アーティストたちが自由に創作活動を行える場所です。訪問者は、彼らと直接交流したり、創作過程を見学したりできます。

1. MIO YAMATO STUDIO


  • - 時間: 10時~18時
  • - 住所: 京都市北区紫野上柏野町10-1
トラディショナルな手法と新たな表現を融合させるアーティスト、大和美緒が中心となって運営するスタジオです。共同制作やプロジェクトを通じて、アートと生活のれんが無い関係を体現しています。

2. 銀月スタジオ


  • - 時間: 10時~18時
  • - 住所: 京都市左京区北白川伊織町30 銀月アパートメント
大正時代の歴史ある建物の一部を利用したこのスタジオでは、絵画を中心に活動を行うアーティストたちが集います。庭には日本の原種桜があり、創作と共に歴史を感じることができます。

3. A.S.K. – Atelier Share Kyoto + Alt Space Post


  • - 時間: 10時~18時
  • - 住所: 京都市右京区西院西田町12 YAEMONビル
多様なバックグラウンドを持つアーティストが集うこのスタジオでは、絵画、彫刻、写真など幅広いジャンルが展開され、定期的に特別企画展やワークショップも開催されます。

4. 吉祥院スタジオ


  • - 時間: 10時~18時
  • - 住所: 京都市南区吉祥院新田弐ノ段町38-1
印刷工場から改装されたこのスタジオでは、染色工房として使用されていた場所が再利用されています。訪問者は、制作を行う6名のアーティストに会うことができます。

5. 京都孔版


  • - 時間: 10時~18時
  • - 住所: 京都市伏見区向島西堤町56-33
シルクスクリーン技術の伝承と普及を目的として運営されるこの工房では、様々な作家たちが集い、共同制作を行う場としても機能しています。

6. スタジオハイデンバン


  • - 時間: 10時~18時
  • - 住所: 京都市伏見区淀下津町260-11
古い鉄工所をリノベーションしたこのスタジオでは、アーティストたちだけでなく、アート関連のプロフェッショナルも集まり、ジャンルを超えた交流の場が提供されています。

スタジオ探検ツアー



イベント期間中は、参加スタジオを巡るガイド付きバスツアーも開催されます。バスツアーは無料で参加でき、事前の申し込みが必要です。これにより、アートの世界にあまり触れたことがない方でも、気軽にアートスタジオを訪れることができます。

ツアー詳細


  • - 日時: 2025年3月1日(土)、2日(日)
  • - 発着場所: 京都駅八条口
  • - 定員: 各回先着40名(事前申込)
募集は、2025年2月3日から始まります。興味のある方は、早めに申し込むことをお勧めします。

結論



アートに触れ合い、アーティストたちと交流する貴重な経験ができる『OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025』は、京都の文化を体感する完璧な機会です。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。アートの魅力を再発見し、そこに広がる世界に心を寄せてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 アーティスト オープンスタジオ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。