雅煎餅の魅力
2025-08-05 11:18:28

完全会員制で楽しむ京都の至高の逸品「雅煎餅」登場!

京都の伝統が生んだ至高の味「雅煎餅」



2025年8月8日、京都の「京都七半」にて、新たに登場する「雅煎餅」は、完全会員制での販売が開始されます。この特別な煎餅は、長い歴史を持つ麩焼き煎餅で、地元の職人たちによって丁寧に焼き上げられています。

こだわり抜かれた材料


「雅煎餅」の製造には、滋賀県産の羽二重糯米が使用され、良質な水や手に入りにくい和三盆糖が惜しみなく加えられています。それによって生まれるこの煎餅は、非常に上品な甘さとともに、口の中で溶けていくかのような繊細な食感をお楽しみいただけます。

一枚一枚、職人の手でじっくりと焼き上げられた「雅煎餅」は、特製の和三盆糖から作った「すり蜜」で仕上げられ、その甘さと香ばしさが絶妙に融合しています。この一手間が、おいしさの決め手となっています。

伝統と格式を大切に


「雅煎餅」は、ただの菓子ではなく、老舗和菓子店や寺院・神社の式典、茶会でも供されてきた歴史があります。そして、その格式の高さを際立たせるために、煎餅は美しい桐箱に包まれて届けられます。

この特別な煎餅は、これまでは限られたお客様にのみ提供されていましたが、この度の完全会員制への移行によって、より多くの方々に雅な京菓子の魅力をお届けできるようになります。しかし、百貨店や一般ECサイトでは手に入らないため、会員資格は既存の会員からのご紹介で取得する必要があります。

京都七半の背景


「雅煎餅」を製造する「京都七半」は、京都市中京区に位置し、創業以来伝統的な麩焼煎餅を守り続けています。最初は限られた取引先にのみ販売していましたが、その評判が広がり、一般の方々にも提供することが決まりました。

そのモットーは「時代を超えて親しまれてきた京都の麩焼煎餅を特別な人のお手元に」。「雅煎餅」とともに、京の良さを世界に伝えるお手伝いをしています。

おわりに


ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく、完全会員制で提供される「雅煎餅」をお試しください。あなたの舌を楽しませる珠玉の逸品です。

京都七半公式サイト

【運営会社情報】
  • - 会社名: 株式会社Fect
  • - 所在地: 東京都品川区大崎3-5-2エステージ大崎ビル6階
  • - 代表取締役: 南谷 翔也
  • - 設立: 2021年12月
  • - コーポレートサイト: https://fect-estate.com/

【本件に関するお問い合わせ】


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 雅煎餅 京都七半 老舗和菓子

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。