資産運用フェア
2025-10-22 10:57:23

京都で資産運用を学ぶ!第3回資産運用フェアを11月8日に開催

資産運用で人生を豊かに!第3回資産運用フェア



京都新聞が主催する「第3回資産運用フェア」が、11月8日(土)に京都産業会館ホールで開催されます。このイベントは、変化するライフスタイルに対応した資産づくりに興味がある方や、将来に備えたいと考える方々に向けたもので、入場は無料!

イベントの魅力


このフェアでは、特別講演やセミナーを通じて、資産運用の必要性や市場の見通しについて学べます。当日は、トップクラスの講師陣が登壇します。特別講演の一つ目は、大阪公立大学の客員准教授であり、トレーダーとしても活躍中の 馬渕 磨理子氏 が「株式市場の見通し~注目セクター~」について語ります。彼女は経済の専門家として、多数のメディアに出演しており、その見解は多くの方に支持されています。

続いての特別講演では、投資家でありYouTuberの ぽんちよ氏 が「今から始めるテクニカル分析 株を買う時に見るべき指数を解析!」というテーマで話します。彼の実践的な経験に基づく内容は、これから資産運用を始めようとしている方には非常に役立つものとなるでしょう。

セミナーやブースも充実


このフェアでは、資産運用に関連するさまざまなセミナーも開催されます。京都フィナンシャルグループによる「取り巻く環境変化を踏まえた資産運用の必要性」、サンワード証券の「現役ディーラーが注目する2025年後半の注目銘柄」、岡三オンラインの「2026年日経平均株価の展望―自社株買いと外国人投資家の動向―」など、多くの知識を得ることができます。また、協賛企業のブースも出展予定で、来場者が自由に質問や相談ができる機会も設けられています。

参加方法について


参加は事前申し込みが必要です。応募フォームやQRコードから必要事項を記入してお申し込みください。申し込み期日は10月31日(金)までです。申し込みが多数あった場合は、抽選を行い、当選者に聴講券をお送りしますので、早めの申込をおすすめします。なお、電話での応募は不可となっています。

まとめ


資産運用に興味がある方は、ぜひこの機会を活用して知識を深め、未来の備えを整えましょう。ご家族や友人を誘い合わせの上、参加してみてはいかがでしょうか。豊かな人生への第一歩が待っています!

【開催日時】
2023年11月8日(土) 午前10:00~午後5:00(開場9:30)
【会場】
京都産業会館ホール(京都経済センター2階)
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78

【お問い合わせ先】
「京都新聞資産運用フェア」事務局
電話: 075(213)8130
時間: 10~17時(土・日・祝日除く)


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都新聞 フェア 資産運用

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。