長岡京病院、初の整形外科セミナーを開催
長岡京市に位置する医療法人総心会の長岡京病院が、8月23日(土)に初めての整形外科セミナーを開くことが決まりました。このセミナーでは、整形外科医の福原大祐先生が「転ばぬ先の”骨“対策 ~骨粗しょう症を防いで健康寿命へ~」というテーマでご講演します。
セミナーの背景
近年、骨粗しょう症は高齢者だけでなく、若い世代でも注目されている健康問題です。特にコロナ禍以降、人々の健康に対する意識は大きく変わり、セミナーを通じて専門的な知識を得る機会が求められています。長岡京病院はこのニーズに応え、地域の皆様へ定期的にセミナーを開催しており、今回が第13回目となります。
福原大祐医師の紹介
長岡京病院の整形外科に所属する福原大祐医師は、骨粗しょう症の予防についての専門的な知識と実績を持っています。福原医師により、参加者の皆様は、骨の健康を保つために必要な知識や、具体的な生活習慣を学ぶことができます。自分やご家族の健康について不安を抱えている方、興味のある方の参加をお待ちしています。
開催概要
- - 日付: 2025年8月23日(土)
- - 時間: 10:00 - 11:00(開場 9:30)
- - 場所: 長岡京病院 1階 会議室
〒617-0824 京都府長岡京市天神1丁目20-10
参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。お申し込みは、お電話(075-955-1151 医事課)または申し込み用のメールフォームから行えます。また、QRコードからも簡単にお申し込みいただけます。
これまでのセミナーの様子
前回の6月開催のセミナーでは、リハビリテーション部の金子智哉氏が「運動を通じた健康づくり」について講演し、「乙訓たけのこほりほり体操」の実践も行いました。参加者は体を動かしながら楽しく健康づくりを学ぶことができ、21名が参加しました。セミナー後は熱心な質疑応答もあり、健康への意識の高まりが伺えました。
おわりに
長岡京病院は1980年の開設以来、地域に密着した医療サービスを提供してきました。医療を通じて地域社会に貢献する姿勢は、これからも変わることはありません。このセミナーは、健康寿命を延ばすための貴重なチャンスですので、ぜひ足を運んで新しい知識を手に入れましょう。健康は未来への第一歩。皆様のご参加をお待ちしています!