香十450年記念香器デザインコンテスト受賞作品の発表
2025年9月、日本香堂グループの「香十」は、450年を迎え、記念の香器デザインコンテストの受賞作品を発表しました。このコンテストは、日本の伝統文化と技術を背景に、心の潤いを感じられる香器を募集したものです。
最終選考会の様子
最終選考会は、著名な審査員が参加し、応募された113点の作品から選考が行われました。厳正な審査の結果、最優秀賞、優秀賞、審査員賞を含む9点の受賞作品が決まりました。特別審査員には、各分野で活躍する方々が招かれ、作品を前にさまざまな視点で議論が展開されました。
受賞作品のラインナップ
受賞作品の中で最優秀賞を受賞したのは、松橋孝之さんの香皿「SUI」です。これは二つの円錐形のパーツから成り立っており、独創的なデザインが光ります。また、優秀賞に輝いた作品として、香皿「香雪」やディフューザー「緑風環」といった多彩な作品がありました。
受賞作品一覧
香皿「SUI」
作品提供者: 松橋孝之
香皿「香雪」
作品提供者: 高橋亮子
ディフューザー「緑風環」
作品提供者: 沢井依子
香皿「ORI」
作品提供者: 岩佐真吾
ディフューザー「OVER Q」
作品提供者: 長澤秀彦
ディフューザー「bloom」
作品提供者: 古井翔真
香皿「夕顔に羽黒蜻蛉」
作品提供者: 柴田有希佳
香皿「香珠」
作品提供者: 長澤秀彦
香十賞「恋心」
作品提供者: 渡邊紫音
コンテストの背景
このコンテストは、株式会社香十天薫堂と株式会社日本香堂ホールディングスの共催により行われました。「香皿デザインコンテスト」として過去5回開催されていたイベントを特別版として拡充し、香皿だけでなくディフューザー容器も対象にしました。これにより、香りの楽しみを更に広げる試みとなっています。
今後の展示スケジュール
受賞作品の展示は、2025年11月18日から香十銀座本店で始まり、2026年1月15日からは香十二寧坂店でも行われます。この機会にぜひ、心を打つ美しい作品たちを手に取ってみてください。
- 香十銀座本店: 2025年11月18日~2026年1月9日
- 香十二寧坂店: 2026年1月15日~2月26日
作品の販売も香十二寧坂店で展示と同時に開始される予定です。香十が大切にしている香文化をぜひ感じてみてください。
終わりに
古き良き香文化が現代のデザインと融合し、新たに生まれ変わった香器たち。これらの作品は、ただの香器にとどまらず、アートとしての側面も持ち合わせています。香十が提案する新しい香の世界を、ぜひ体験してみてください。
詳細については、
公式WEBページをご覧ください。