不登校支援講師募集
2025-06-13 12:35:22

不登校支援の講師アルバイト募集!オンライン説明会開催のお知らせ

不登校支援の新たな一歩を踏み出すチャンス



不登校や発達障害を抱える生徒たちへの支援を手がけるキズキ共育塾が、2025年6月17日(火)にオンラインで講師アルバイトの説明会を開催します。この説明会は、キズキ共育塾のアルバイトに興味がある方に向けた貴重な機会です。どなたでも参加可能で、無料で行われます。

キズキ共育塾とは?



キズキ共育塾は、教育と福祉の分野に特化したソーシャルビジネスです。「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンのもと、不登校や発達障害、ひきこもりなどの社会的な困難を抱える方々に対して、個別に寄り添った学び直しや就労支援を行っています。創業以来、毎年成長を続け、現在では多くの生徒たちの支えとなっています。

オンライン説明会の概要



説明会は、20:00から21:00までの1時間、Google Meetを通じて行われます。参加は無料で、事前に申し込みが必要です。生徒たちの未来を共に切り開く仲間を募る声が響く中、すでに多くの参加希望者が寄せられています。参加申し込みは、こちらから行えます。

当日のプログラム内容

1. オープニング
2. キズキのビジョン紹介
3. キズキ共育塾の具体的な支援内容・講師の仕事内容
4. Q&Aセッション

特に今回の説明会では、現役の講師たちが自らの経験を語る機会があります。多くの講師が、自身が不登校やひきこもりの経験を持ち、困難を乗り越えたリアルなストーリーを共有します。この経験が、次の誰かの支えになるかもしれません。

講師アルバイトの詳細



アルバイトとしての業務内容は、完全1対1の個別指導での学習支援と心のサポートです。授業は1コマ80分で、必ず90分の時間を確保しています。未経験でも安心して始められる環境が整っており、採用後には充実した研修があるため、初めての方でも心配する必要はありません。

応募資格


集まる仲間はさまざまですが、求められるのは以下の条件です。
  • - 大学受験レベルの学習指導ができること(実際の指導経験は不問)
  • - 生徒たちの気持ちに寄り添う姿勢があること
  • - 週に2コマ以上の授業を担当できること(半年以上の勤務が必須)

具体的には、埼玉、東京、愛知、京都、大阪など各地で勤務可能です。給与も地域により異なり、通常給与は1コマあたり1,600円台からスタートします。

教育支援という新たな挑戦



この説明会を通じて、一人でも多くの方が新たな挑戦に踏み出し、生徒たちと共に成長していけることを心から願っています。あなたの経験が、誰かの未来を支える力になります。ぜひこの機会に参加してみてください。詳しい情報や申し込みは、上記のリンクからお確かめください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 不登校支援 キズキ共育塾 教育アルバイト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。