学生による社会貢献展
2025-01-29 14:32:20

学生が企業と共同で社会課題解決に挑戦する「K展」が京都で開催

学生が企業と連携して社会課題に挑む「K展」



2025年2月7日と8日、京都市勧業館みやこめっせにて、「K展(社会連携展)」が開催されます。このイベントは京都芸術デザイン専門学校の学生たちが企業や団体と協力し、社会のさまざまな課題に対する解決策を提案する作品展です。一年間の集大成ともいえるこの展示会には、全6コースの670名以上の学生が参加します。

「design for hapiness」の理念



京都芸術デザイン専門学校の教育理念である「design for hapiness」では、授業を通じて、学生たちは社会と連携し、より良い社会の実現に向けた解決策を考えています。「K展」はその取り組みの一環であり、学生たちのクリエイティブなアイデアを実際の企業の課題に応じて具体化したプロジェクトが展示されます。

参加学生と展示内容



期間中には、学生たちのグループが企業や団体の課題に基づく企画や商品を制作した成果物が展示されます。たとえば、ビジュアルデザインコースでは、伝統的な「畳製品のプロモーション」や、キャンプギアブランドの新商品企画が紹介されます。また、コミックイラストコースの学生たちは、京都市の伝統産業や宇宙産業のプロモーション提案に取り組み、実際にキャラクター‌や商品のアイデアを展示します。

他にも、インテリアデザインコースの「シェアする暮らしのエコノミー2033」や、ファッションクリエイトコースでの古着リユースに関する提案など、幅広いテーマが取り上げられます。

来場者へのメッセージ



展示会は一般の方々にも開放されており、無料で入場することができます。特に企業の担当者や関係者にとっては、学生たちの新鮮なアイデアを直接体験できる貴重な機会です。「K展」では、作品前での学生たちからの説明や展示会を巡るツアーも予定されています。企業向けのビジネスタイムも設けられており、学生の発想力やクリエイティブな視点を社内に取り入れるきっかけとなるでしょう。

イベント詳細



  • - 日時:2025年2月7日(金)・8日(土)10:00~16:30
  • - 会場:京都市勧業館みやこめっせ 3F展示場A
(京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1)
  • - 入退場:入場無料(一般来場=予約不要、企業向けは要予約)
  • - 特設ページK展特設サイト

連絡先



K展に関するお問い合わせは、京都芸術デザイン専門学校 教学課(075-722-9231)までお願いします。多くの方々にご来場いただき、学生たちの成果をご覧いただけることを心より願っています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都芸術デザイン専門学校 K展 社会連携展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。