福祉業界の未来を考えるイベント開催
2025年2月10日、京都信用金庫QUESTIONにて、社会福祉法人みねやま福祉会による特別なイベント「虐待のない社会を共に創造したい!〜未来を描く養育者の挑戦〜」が開催されます。このイベントは、虐待のない社会を実現するための第一歩を参加者と共に考えることを目的としています。
イベントの概要
この研究イベントでは、社会的養護や福祉分野における現場の課題について情報交換を行います。そして、参加者は子どもたちを守るために何をすべきか、解決策を一緒に探ります。特に注目されるのは、児童養護出身のモデル田中れいか氏がゲストスピーカーとして登壇し、社会運動の経験を元に講演を行うことです。
プログラムには、みねやま福祉会常務理事であり、児童養護施設「てらす峰夢」の施設長である櫛田啓のプチセミナーも含まれています。ここでは、社会的養護の現状とその未来について深く掘り下げます。
昨年度のイベントでは15名の参加者が集まり、多くの意見交換が行われました。今年度はすでに20名以上の申し込みがあり、参加希望者が増加しています。参加者の中には、「児童養護施設の現状を直に知りたい」との声が寄せられています。
参加者の声
昨年度参加した学生たちは、「職員のリアルな声を聞ける機会はとても貴重で、社会的養護を自身の課題として捉えるきっかけになった」と振り返っています。また、グループワークでは、田中れいか氏と共に「虐待のない社会の実現に向けた行動」について意見を交わし、日常生活の中での小さな行動が大きな変化につながることを学んだという感想も多くありました。
今年のイベント申込者からは、「現場の実情を学びたい」という強い意欲が伺え、「田中れいか氏と直接対話できるチャンスを待っていた」という期待も寄せられています。
プログラム詳細
- - 日時: 2025年2月10日(月)13:00〜16:00
- - 会場: 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2、QUESTION Community Steps4F
- - 対象: 学生、一般
- - 参加費: 無料(要事前申し込み)
- - 定員: 50名(定員になり次第締切)
プログラムスケジュール
- - 12:30 受付開始
- - 13:00 開会の挨拶・アイスブレイク
- - 13:10 各法人取り組みの紹介
- - 13:50 プチセミナー(講師:櫛田啓)
- - 14:30 トークショー(ゲストスピーカー:田中れいか氏)
- - 15:10 グループトーク
- - 15:45 グループトーク発表
- - 16:00 クロージング・フリータイム
参加をご希望の方は、事前に
こちらのリンクからお申し込みください。福祉業界に興味がある方は、ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく!
このイベントを通じて、虐待のない社会を実現するために何ができるのか、一緒に考えてみませんか?