セブンのからあげ
2025-04-22 12:39:23

ジューシーさ倍増!セブン-イレブンの新「若鶏のからあげ」試食会レポート

セブン-イレブンが贈る新しい美味しさ "若鶏のからあげ"



2024年4月22日(火)から発売されるセブン-イレブンの新商品「若鶏のからあげ」は、もも肉とむね肉の2種類が登場します。その発売に先立ち、4月16日(水)に行われた試食会では、多くのインフルエンサーが集まり、商品の魅力を直に体験しました。

こだわりの素材と製法



この商品の最大の特徴は、厳選された鶏肉を使用していることです。飼育にこだわり、45日前後しっかりと成長した健康な鶏肉のみを使い、チルド管理を徹底しているため、鮮度抜群。鶏肉は一切冷凍が施されず、ドリップが少ない状態で消費者に届けられます。

また、独自の加熱工程により、低温でじっくりと加熱することで肉汁が閉じ込められ、プリッとした食感とジューシーさを実現。衣も薄く、揚げたての風味をそのまま楽しめます。

養鶏場の環境



鶏が育てられる環境も重要な要素です。広々とした養鶏場内では、温度や湿度が管理され、鶏はストレスのない安全で快適な環境で成長しています。このような環境保全が、食材の品質や味に直結しています。

健康への配慮



セブン-イレブンでは、トランス脂肪酸を低減したオリジナルの揚げ油を使用しており、健康への配慮も行っています。2007年からこの油に切り替え、安心・安全な製品を提供する姿勢が見えます。

試食会の様子



試食会では、もも肉とむね肉それぞれを試食したインフルエンサーたちによって投票が行われました。「もも派」と「むね派」に分かれての投票では、同数の9票という結果に。特に、むね肉も好評で、最近の調査では「もも」の人気が85.1%に対し、むねは47.5%という結果が出ていますが、今回の試食ではバランスの取れた人気を誇りました。

個性豊かなアレンジソース



さらに試食会では、4種類のアレンジソースが用意され、参加者がその味わいを楽しみました。オーロラソースが1位、ハニーマスタードソースが2位に選ばれ、特にオーロラソースは好評を博しました。これらのソースはシンプルな材料で簡単に作ることができ、家庭でのアレンジにも最適です。

オーロラソースのレシピ


  • - トマトケチャップ:大さじ5
  • - マヨネーズ:大さじ5
  • - レモン100%:大さじ1
  • - はちみつ:小さじ2
  • - おろしにんにく:小さじ1/2

ハニーマスタードソースのレシピ


  • - つぶ入りマスタード:大さじ3
  • - はちみつ:大さじ3
  • - しょうゆ:大さじ1
  • - レモン100%:大さじ1
  • - おろしにんにく:小さじ1

商品情報



  • - 若鶏のからあげ(もも)
- 価格:280円(税込302.40円)
- 発売日:4月22日(火)~

  • - 若鶏のからあげ(むね)
- 価格:280円(税込302.40円)
- 発売日:4月22日(火)~

どちらもシンプルな醤油ベースの味付けがされており、からあげの美味しさを引き立てます。店舗によって価格が異なる場合や、一部取扱いがないこともあるので、最新情報を確認することをお勧めします。

この春、セブン-イレブンの新しい「若鶏のからあげ」をぜひお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン 若鶏のからあげ 試食会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。