北欧屋台の魅力
2025-11-19 10:59:21

京都で北欧クリスマス気分を楽しむ「北欧屋台」の魅力

京都で感じる北欧のクリスマス



11月26日から12月25日まで、ジェイアール京都伊勢丹の10階催物場で「北欧屋台 meets ヨーロッパのクリスマス」が開催されます。このイベントでは、美しい北欧の雑貨やおいしいフードが豊富に揃い、クリスマス気分が一層盛り上がること間違いなしです。

約15,000点の北欧アイテムが勢揃い



会場には、北欧の天然素材にこだわったオーナメントやオブジェが多彩に並び、クリスマスのお部屋をとっても素敵に演出します。特に注目は、北欧ヴィンテージアイテムやムーミンに関するグッズなど、約15,000点という圧巻のラインナップです。この機会にお気に入りの一品をぜひ見つけてください。

美味しい北欧フードを堪能



12月9日からの第2弾が始まると、スウェーデンやフィンランド、ドイツのクリスマスに欠かせないフード屋台が登場します。おいしいパンやホットワインが味わえるチャンスをお見逃しなく!

クリスマスパンのラインナップ



例えば、スウェーデンの「ルッセカット」は、猫の尻尾のような形をした甘いパンで、サフランの香りが特徴です。甘くて上品な味わいは、コーヒーやホットワインにもぴったり合います。また、カルダモンロールやシナモンロールも並びますので、北欧の味覚を余すところなく楽しむことができます。

ドイツ風のホットフードも



さらに、ドイツの人気屋台食「カリーブルスト」もお楽しみいただけます。ソーセージに甘めのケチャップとカレー粉がかかり、揚げたてのフレンチフライと一緒にいただくと、温かいビールとの相性が抜群です。

特別な商品やイベントも



また、色とりどりの北欧フレーバーティーやキャラメルが限定品として登場します。スウェーデンの紅茶ブランド「テーフセット・ヤーヴァ」のクリスマス限定フレーバーティーでは、リンゴやシナモンの香りが楽しめ、心が躍ります。さらに、リトアニアのキャンドルハウスやハンドメイドのブローチも販売され、リッチなクリスマス気分を引き立てるアイテムが盛りだくさんです。

トークイベントで北欧文化を学ぶ



イベント期間中、12月6日にはラウラ・コピロウ氏によるトークイベントもあります。フィンランドのライフスタイルや文化に触れる貴重な機会です。参加には事前に書籍の購入が必要なので、早めにチェックしておくことをおすすめします。

詳細情報



「北欧屋台」は第1弾が11月26日から12月7日、第2弾が12月9日から12月25日まで開催されます。会場は12月8日に準備のため休業となりますが、他の日は午前10時から午後8時(最終日12月7日は午後6時まで)に訪れることができます。興味がある方はぜひ足を運んで、冬の京都で心温まる北欧のクリスマスを体験してください。

沖縄県京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町にあるジェイアール京都伊勢丹で、あなたもこの素敵なクリスマスを楽しみに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ジェイアール京都伊勢丹 クリスマス 北欧屋台

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。