鼓月が応援!
2025-04-03 13:44:41

京都から世界へ!鼓月が東京2025デフリンピックを応援する理由

株式会社鼓月が東京2025デフリンピックに協賛



京都に本社を構える株式会社鼓月は、2025年11月に東京で開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会」(以下、東京2025デフリンピック)にゲームズサポートメンバーとして協賛することを発表しました。これにより、陸上競技に参加する世界中の選手やスタッフに、エネルギー補給羊羹「anpower」と、特製「東京2025デフリンピックプレミアム千寿せんべい」を提供します。

日本デフ陸上競技協会との関係



鼓月は、日本デフ陸上競技協会のサプライヤー企業としても活動しており、これまでに培った知識や経験を活かして、デフアスリートの栄養面でのサポートを行ってきました。2025年の開催にあたり、エネルギー補給羊羹「anpower」は特に重要です。この商品は、和菓子職人が自社工場で作り上げたもので、小豆の健康的な成分を含んでいます。コラーゲンや必須アミノ酸BCAAが配合されているため、アスリートに最適な補給食となっています。

「anpower」の健康的な特徴



「anpower」は、開発に約3年かけたエネルギー補給羊羹で、しっかりとした味わいと栄養価が高く、運動前や運動中に必要なエネルギーを手軽に補える商品です。特に、ナトリウム136mgと低分子化ポリフェノール100mgを含んでいるため、持久力が求められる競技において、理想的な栄養補給が可能です。

特製せんべい「東京2025デフリンピックプレミアム千寿せんべい」



また、大会関係者向けには「東京2025デフリンピックプレミアム千寿せんべい」を提供します。このせんべいは、国産小麦粉を使用し、ザラメ糖が入った特有の波型クッキー生地を用い、バターの風味が感じられるシュガークリームと組み合わせています。食感は「ざくっ、ほろっ」とした具合で、絶妙な甘さが特徴です。

デフスポーツの発展をサポート



株式会社鼓月は、今回の協賛を通じてデフスポーツの普及と発展に寄与し、和菓子の魅力を世界に広めていくことを目指しています。伝統的な京菓子製法を用いながらも新しい試みに挑戦し続ける鼓月は、今後も地元京都を誇りに思い、国際的な舞台での活動に注力します。東京2025デフリンピックに参加するアスリートが、自分の最大の力を発揮できるよう、栄養面でのサポートを全力で行う姿勢が印象的です。

大会の詳細



東京2025デフリンピックは、2025年11月15日から11月26日までの12日間にわたり行われ、70から80か国の約6,000人の参加者を見込んでいます。会場には駒沢オリンピック公園総合運動場や東京体育館が利用され、大規模な国際イベントが予定されています。

株式会社鼓月は、看板商品である「プレミアム千寿せんべい」を中心に、数々の京菓子を展開しており、80年の伝統を持ちながら、今後も新しい挑戦を続けていく考えです。企業理念として、思い出作りのお手伝いを掲げ、地域に密着した活動を大切にしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社鼓月 エネルギー補給羊羹 東京2025デフリンピック

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。