新メニュー登場!
2025-11-20 12:09:30

同志社女子大学の学生が手がけた新メニューが梅小路ポテルで登場!

梅小路ポテル京都で味わう!学生が手掛けた新メニュー



同志社女子大学の学生たちが、株式会社京果食品と共同で開発した新しいメニューが、京都の梅小路ポテルで提供されます。これは、大学の生活科学部食物栄養科学科の「食品開発プロジェクト」の取り組みの一環です。冷凍野菜を使用した全く新しい完全調理品が、梅小路ポテルの朝食ブッフェに加わることになりました。

学生の創意工夫が生きるメニュー


本プロジェクトでは、学生たちが食品の生産から加工、流通までを学び、実際に食べてもらうための新商品を開発するという貴重な経験を積んでいます。2種類の完全調理品が誕生しました。一つは「花咲く湯葉のあっさりおひたし」、もう一つは「ごろっと野菜のスッキリ甘酢あんかけ」です。

花咲く湯葉のあっさりおひたし


「花咲く湯葉のあっさりおひたし」は、京都の伝統食文化をイメージして湯葉を主役にした、心温まるあっさり味の一品です。梅花にんじんを組み合わせることで、女子大学生らしい華やかさも表現されています。朝からさっぱりと食べられるこのおひたしは、日本人だけでなく海外からの宿泊客にも京都を感じていただけるように設計されています。

ごろっと野菜のスッキリ甘酢あんかけ


「ごろっと野菜のスッキリ甘酢あんかけ」は、健康を意識した一品で、さつまいもや揚げなす、蓮根といった大振りの野菜を使用しています。その豊かな存在感が、満足感を与えるご褒美のようなお料理に仕上げられています。また、黒酢とりんご酢を使うことで、ほどよい酸味と甘みのバランスがとれた深い味わいが楽しめます。

朝食ブッフェでの提供について


これらの新メニューは2025年11月24日から提供が開始され、期間は未定です。実際にメニューを提供する場所は、梅小路ポテル京都内のレストランで、提供時間は平日7:00〜11:00、土日祝は7:00〜10:00となっています。

アンケート調査の実施


提供期間中、学生たちはお客様へのアンケート調査を行う予定です。オンライン調査とレストラン内でのリアルな調査を通じて、開発した2つのメニューに対するフィードバックを収集し、さらなる改良に活かしたい考えです。特に、料理の味だけでなく、京都らしさや健康志向についても分析を行います。

学生が手掛けたディスプレイ


今回の取り組みでは、メニューの開発のみならず、レストラン内のディスプレイやPOPも学生が中心になって手掛けています。料理の企画意図や背景を感じられるようなデザインを意識し、お客様に魅力を伝える工夫が凝らされています。すごろく形式でプロジェクトを説明する面白いデザインも用意されており、目にも楽しい内容です。

梅小路ポテル京都の豊かな朝食文化


梅小路ポテルの朝食は、和洋両方のメニューが豊富に取り揃えられており、多彩な健康食材が揃っています。地元京都の素材をたくさん使った朝食を楽しむことができ、心も体も満たしてくれます。京丹後のお米や美山の平飼いたまご、旬の炊き込みご飯や炭火焼きの魚など、京都の魅力をたっぷりと堪能できる内容となっています。学生たちが開発した新メニューは、さらにこのバラエティ豊かな朝食の魅力を引き立てること間違いありません。この新たなメニューがどのように評価されるのか、楽しみですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 梅小路ポテル 同志社女子大学 京果食品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。