燈の守り人が新たな楽しさを提供!ARグッズで灯台を巡ろう
日本全国の灯台を擬人化した『燈の守り人』が、2025年8月6日(水)から新たな商品を発売します。特に注目すべきは、AR(拡張現実)デジタルアクスタが付いたブロマイド。これにより、お出かけ先で好きなキャラクターと共に写真を撮影することが可能になります。
ARデジタルアクスタ付きブロマイドの魅力
このARデジタルアクスタ付きブロマイドは、FanTopアプリの機能を利用して現実の空間にキャラクターのアクリルスタンドを投影します。狭い場所でも、広い場所でも、お好きなサイズでキャラクターとのツーショットを楽しめる新感覚のアイテムです。写真を撮るバリエーションが広がることで、友人や家族との思い出作りにも最適です。
商品の詳細
- - 商品名:ARデジタルアクスタ付きブロマイド
- - セット内容:
- ブロマイド2種(選択式)
- ARデジタルアクスタ(ランダムで6種類の中から1種)
- 選べる背景シート(A4サイズ、3種)
- - 価格: 各500円(税込)
- - 販売期間: 2025年8月6日(水)0:00~2025年12月31日(水)23:59
- - 購入場所: ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど(一部店舗を除く)
灯台で特別な体験を!
さらに特別なキャンペーンとして、石廊埼灯台(静岡県南伊豆町)と神威岬灯台(北海道積丹町)では、期間限定でARデジタルアクスタを無料配布します。指定の「二次元バーコード」をスキャンすることで、守り人のARアクスタが取得できます。灯台観光をしながら、新たな体験をお楽しみいただける貴重な機会です。
配布期間
- - 石廊埼灯台:2025年8月1日(金) ~ 2025年8月31日(日)
- - 神威岬灯台:2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間
『燈の守り人』プロジェクトの今後の展望
『燈の守り人』は、単なる商品販売にとどまらず、日本各地の灯台についての理解を深めるためのプロジェクトです。オリジナルキャラクターに豪華な声優陣を起用し、様々なメディアを通じて魅力を広めています。今後もボイスドラマや4コマ漫画、音声ガイドなど、多彩なコンテンツが待っているとのことです。
公式サイトでは、詳しい情報やキャラクター紹介が随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイトはこちら
結論
『燈の守り人』の新商品は、灯台を巡る旅の楽しみを広げる素晴らしいアイテムです。AR技術を駆使したこのブロマイドを使って、特別な思い出を作ることができる機会をお見逃しなく。灯台を巡りながら、素敵な写真をたくさん撮影してみてはいかがでしょう。