新たな寿司体験「デジロー」
広島県の繁華街、八丁堀駅から徒歩1分のところに新しくオープンしたスシロー広島パルコ店。この店内に導入された、巨大なタッチディスプレイ「デジロー」は、回転寿司をさらに新しい形で楽しめるように設計された画期的なシステムです。デジローでは、流れる寿司を見ながら自分の指でタッチして商品を選ぶことができるため、従来の回転レーンに依存せず、より多様な選択肢を提供します。
スシローのこだわりとデジローの役割
スシローは、41年の歴史を持つ回転寿司の先駆者であり、その進化はこれまで多くのお客様に支持されてきました。スシローが掲げる「すしに真っすぐ!」という理念のもと、素材の選定から握り方に至るまで、全てにこだわりを持ってきたのです。デジローの導入はこのこだわりや、お客さまの体験価値を更に高めることを目的としています。「デジロー」を通じて、スシローの美味しい寿司をより身近に感じながら、楽しい時間を過ごせることを目指しています。
広島パルコ店での体験
広島パルコ店では、新たな食事体験を提案しています。デジローでは寿司のリアルタイム映像が流れ、お客さまはその映像を見ながら直感的に商品の注文が可能です。また、他のお客様と一緒に画面を見たり、同時に操作したりすることもできるため、コミュニケーションが生まれ、一緒に楽しむ時間が増えます。
さらに、デジローはただのタッチパネルではなく、寿司のこだわり情報やクイズ、お子様向けのゲームなど、エンターテイメント機能も充実しています。これにより、食事の楽しさが一段と倍増し、ファミリー層や若い世代にも嬉しい内容となっています。
デジローのデザインと機能
デジローのデザインコンセプトは「ディスプレイ越しに広がるもうひとつのスシローの世界」をテーマにしています。おいしい寿司が主役の舞台の幕が開くような感覚で、訪れるたびに新たな楽しみがあります。タッチパネルの操作性も考慮されており、順番待ちのストレスがない作りとなっています。
まとめ
広島パルコ店のデジロー導入により、回転寿司の概念が変わる瞬間が訪れました。スシローは、ただ美味しい寿司を提供するだけではなく、その楽しさをデジタル技術で広げ、お客様に新しい体験をお届けすることを目指しています。ぜひ、この機会に新しいスシローワールドを体験しに来てください!