京都の新注目レザー
2025-10-08 15:52:07

伝統と革新の交差点で生まれた新しいレザーコレクション

伝統と革新の交差点で生まれた新しいレザーコレクション



2025年10月24日、東京青山の老舗レザーブランド「BROOKLYN MUSEUM」と、京都の世界文化遺産「仁和寺」によるカプセルコレクションが発表されます。このコラボレーションは、1200年以上の歴史を持つ仁和寺と、1979年創業のBROOKLYN MUSEUMが合わさったもので、日本の伝統文化と現代の高品質なレザーアイテムが融合しています。

仁和寺の魅力


仁和寺はその格式高い美しさと歴史的背景から日本人の心をとらえる存在です。度重なる戦乱を経て復興したその姿は、不屈の精神の象徴。仁和寺が放つ優美な気品を感じると、ここでの時間が特別であることが実感できます。

このコレクションには、「Touch the History - 流れゆく時間と共に」というテーマが込められており、BROOKLYN MUSEUMのレザー商品が持つ価値の深まりを表現しています。リリースされる商品は全6型で、古くからの「大和心」を表現した「お守り」や「ご朱印」カバーのほか、参拝に適したサコッシュやお賽銭ケースも展開されます。

商品の特色


商品には、日本の伝統的な染色技法「柿渋染め」と、職人の手によって丹念に作られた「ヤマト」レザーが使用されています。柿渋染めは植物由来の成分のみを用い、ヘラ作業を経ることで一つ一つ異なる美しい風合いが生まれます。経年変化を楽しみながら、さらに深い色合いへと変化していく様子は、使う人との絆を深めることでしょう。

ヤマトレザーは、全ての工程が日本の職人によって手がけられた素材です。タンニン鞣しにより品質が保たれ、深い色味を手染めで仕上げています。このようなこだわりが、日本的な「ものづくり」の真髄を感じさせます。

商品ラインナップ


  • - 御朱印カバー
サイズ:M(H175mm×W125mm)、L(H190mm×W135mm)
価格:M ¥9,350(税込)、L ¥9,900(税込)

  • - お守りカバー
種類:首かけレザー、チェーン
価格:レザー ¥5,500(税込)、チェーン ¥4,400(税込)

  • - 参拝マルチサコッシュ
サイズ:H240mm×W220mm
価格:¥13,200(税込)

  • - お賽銭マルチケース
価格:¥15,400(税込)
※そごう横浜店でのみ販売予定(11/18〜11/24)

コラボの意義


両ブランドの代表者は、このコラボレーションを通じて、日本の文化とその価値を未来に伝えることを目指しています。特に、近年の「寺離れ」や宗教への興味の薄れが懸念される中、御朱印集めや参拝を通じて、若い世代にも寺院の魅力を知ってもらうことが重要だと語ります。

今年の春、仁和寺内でのレザーアートの展示も予定されており、「仁和寺の春」をテーマとした作品が楽しめる機会も設けられます。BROOKLYN MUSEUMの「端材もまた命」という理念が活かされたアートは、多くの人に感動を与えることでしょう。

2025年10月24日のコレクション発売日には、BROOKLYN MUSEUM公式サイトや青山店、仁和寺のオンラインショップでも購入可能です。また、売上の一部は日本文化の発展を支援する団体に寄付されます。この特別なコラボレーションをぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: 仁和寺 レザー BROOKLYN MUSEUM

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。