PHAPHIC企画展京都
2025-05-19 12:13:28

備後・播州のテキスタイル文化を紹介するPHAPHIC企画展が京都に登場

備後・播州の魅力が詰まったPHAPHIC企画展



ファブリックレーベル「PHAPHIC(ファフィック)」が、循環型ライフスタイルを提案する場所、GOOD NATURE STATIONで特別企画展を開催します。この展覧会は、誇るべき日本のテキスタイル産地である『備後(広島県福山市)』と『播州(兵庫県西脇市)』の魅力を、現代の視点で紹介するものです。

テキスタイルの力と色の表現



企画展のテーマは『産地から、居心地をつくる』。このコンセプトの下、PHAPHICは200年以上の歴史を持つ備後と播州のテキスタイルの独自性を色彩に見立て、3原色『R・G・B(アールジービー)』で表現します。展示では、各産地の作り手から得たエピソードとともに、その”色”の魅力が一つ一つ伝えられます。写真とポスターグラフィックを駆使して、産地の文化や技術がどのように現代のライフスタイルに組み込まれているかを体感できます。

展示会の目玉は、その場で販売されるオリジナルアイテムです。播州織のテキスタイルを用いたクッションや、備後デニムを使用したインテリアアイテムが飾られています。また、展示会限定で販売されるトートバッグやポーチは、残反を利用したサステナブルな取り組みの一環で、デザインや用途も日常生活にぴったりなアイテムです。

誰でも参加できるワークショップ



PHAPHICでは進化するテキスタイル文化を体感できるワークショップも開催しています。オリジナルのパターンデザインを手作りで作成するこのイベントは、誰でも参加可能。大人も子どもも楽しめる内容となっており、デザインのプロセスを体験しながら、自分だけの作品を作ることができます。5月31日から各週にわたり開催され、いつでも気軽に申し込むことができます。

ワークショップ詳細


  • - 日時: 5月31日(土)、6月7日(土)、6月14日(土)、6月28日(土) ①13:00〜 ②15:00〜
  • - 定員: 各回4名
  • - 所要時間: 30〜45分
  • - 参加費: 500円

参加特典として、最大2柄を製作でき、作成した作品は持ち帰ることができます。事前予約が必要ですが、当日参加も可能です(空きがあれば)。

環境意識を高める取り組み



また、会期中に不要になったデニムを持参することで、施設会員アプリ「GOOD NATURE PASSPORT」にポイントが付与されるキャンペーンも実施。持参することで、店内での買い物がよりお得になります。

PHAPHICの理念



「ファブリック」と「グラフィック」を融合させたPHAPHICは、地元のクラフトマンたちとの対話を通じて、その土地の文化を持続可能な形で伝えることに努めています。展示を通じて、日本の染織の美しさと先進的なデザインをみんなと共有し、共に新しいライフスタイルのゆとりを感じられることを目指しています。

この素晴らしい機会に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。新たな発見が待っていることでしょう。

【開催概要】


  • - 会期: 5月31日(土)〜 6月28日(土) 10:00〜20:00
  • - 場所: GOOD NATURE STATION 4F GALLERY
  • - アクセス: 京都河原町駅徒歩2分、祇園四条駅徒歩5分

【公式サイト】PHAPHIC で最新情報をご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: PHAPHIC 京都展 テキスタイル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。