手作り結婚指輪
2025-03-21 15:46:25

猫好き必見!手作り結婚指輪に「ねこ留め」が新登場

手作り結婚指輪「ついぶ」に新オプション登場!



最近、手作り結婚指輪を提供する「ついぶ」に、新たなオプション「ねこ留め」が新設されました。これは、2025年2月22日の猫の日に合わせて発表されたもので、猫好きにはたまらないアイテムです。京都の東風美術工芸株式会社が運営する「ついぶ」では、結婚指輪やバングルといったアクセサリーをカスタマイズできる楽しさを提供しています。

新たな「ねこ留め」の魅力



「ねこ留め」とは、指輪の周囲に猫の耳やひげのデザインを施したスタイルの新しい石留めです。職人たちが「日常のアクセサリーにさりげなく猫の要素を取り入れたい」という想いから生まれたもので、シンプルながらに個性的な美しさが人気を集めています。

特に、ホワイトダイヤやブラックダイヤを用いて白猫や黒猫を表現することが可能で、さらには大切な記念日に合わせた誕生石を使用することで、唯一無二のアクセサリーを作り上げることができます。お客様自らがリングの基本部分をデザインし、熟練の職人が猫のモチーフを丁寧に施すという作業は、手作りゆえの特別感を味わえる魅力です。

さらに、指輪の内側には手書き印字によって肉球のマークや猫のイラストを入れることができ、これによりお二人の記念日やお名前を刻むことができます。これこそが、世界に一つだけの「にゃん婚指輪」となるでしょう。

「さくらねこ留め」が新たに追加



さらにもう一つの目玉は、「さくらねこ留め」です。このデザインは公益財団法人どうぶつ基金が推進する「さくらねこTNR活動」に賛同し、新たに登場しました。「さくらねこ」とは、不妊去勢手術を受けた地域猫を象徴する存在で、耳の先が桜の花びらのようにカットされています。このデザインは、地域猫の保護活動や不妊手術の支援につながる意義あるオプションとしても位置づけられています。

「さくらねこ留め」は、猫の耳のデザインをアレンジし、耳先が花びらのようにカットされています。これにより、優しさと温かみを兼ね備えた洗練されたアクセサリーが誕生しました。お客様がこのデザインを選ぶことで、地域猫の保護活動に貢献できる機会が広がります。

猫好きの職人と共に思いを込めて



この新オプションは、ついぶの職人たちが猫好きであることから生まれたアイディアです。京都工房には「ねこ店長」としてミーちゃんが在籍しており、猫たちへの愛情がデザインを一層魅力的にしています。また、「さくらねこ留め」を選択することで、顧客のオプション料金の一部がどうぶつ基金へ寄付され、地域猫の繁殖防止活動にも寄与することができます。

ついぶで特別な結婚指輪を制作しよう



手作り結婚指輪・婚約指輪の「ついぶ」は、1990年に京都で創業し、全国に5店舗を展開しています。客自身が指輪を一から作り上げるプロセスは、製作する楽しさだけでなく、完成した際の喜びも提供してくれます。このような特別な時間を大切な人と共に過ごすことができるのが、ついぶの素晴らしい体験です。

興味がある方は、ぜひ一度工房を訪れてみてはいかがでしょうか。各工房の詳細は、公式サイトで確認できます。猫好きなあなたも、「ねこ留め」の魅力に触れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 手作り結婚指輪 ねこ留め さくらねこ

トピックス(ウエディング)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。