京都で行われる第13回「自分をプレゼン!」
2025年11月8日(土)、京都市男女共同参画センター・ウィングス京都にて、第13回「自分をプレゼン!」が開催されます。このイベントはオンラインでも参加可能で、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の当事者が直面する現実や思いを共有する重要な場として、多くの人に注目されています。
 イベントの概要
今回のイベントは、NPO法人ICT救助隊と自分をプレゼン実行委員会が主催し、日程は午後1時から4時まで。終了後の時間には任意参加の交流会も設けられています。この取り組みは2018年に始まり、これまでに60名以上のALS患者が自らの体験を語ってきました。
 登壇者とテーマ
関西エリアから登壇する5名のプレゼンターが、各自の経験をもとに考えたテーマで報告を行います。具体的には、以下の方々が予定されています:
- - 平田 和也さん(大阪):テーマ「All You Need Is Love」
 - - 増田 英明さん(京都):タイトル未定
 - - 野木 ゆかりさん(兵庫):テーマ「私の意思決定支援の歩み」
 - - 藤川耕一さん(京都):テーマ「これからも夫婦一緒に歩んでいく為に」
 - - 甲谷 匡賛さん(京都):テーマ「後の人に道を開きたい」
 
これらのプレゼンテーションは、参加者に新しい視点を与え、理解を深められる貴重な機会となるでしょう。
 タイムスケジュール
- - 13:00 会場案内
 - - 13:05 基調講演(実行委員長の真下 貴久さん)
 - - 13:10 平田 和也さんのプレゼン
 - - 13:40 増田 英明さんのプレゼン
 - - 14:10 休憩(20分)
 - - 14:30 野木 ゆかりさんのプレゼン
 - - 15:00 藤川耕一さんのプレゼン
 - - 15:30 甲谷 匡賛さんのプレゼン
 - - 16:00 閉会の挨拶
 
このイベントの後、17:00までの交流会では、参加者同士の意見交換やつながりが期待できます。
 参加方法と参加費
参加は無料ですが、寄付や協賛も受け付けているので、サポートを希望する方はお知らせください。オンライン参加はZoomを通じて可能で、詳細はPeatixでの事前申し込みが必要です。参加登録は「自分をプレゼン! Vol.13 @京都」として行っていますので、興味のある方は早めに見ておくと良いでしょう。
 こんな方におすすめ
このイベントは、当事者はもちろん、支援者、ご家族、医療・福祉関係者なども参加できる場です。また、一般の方々にとってもALSや難病について理解を深める良い機会となります。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしています。
 会場のアクセス
会場は、地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)から徒歩約5分の距離に位置しています。なお、駐車場の台数に制限があるため、公共交通機関の利用を推奨します。
この機会に、ALS患者の貴重な声を聞き、共に考え、つながっていく貴重な時間を過ごしてみませんか。参加を通じて、多くの新しい視点や生きるヒントを得られることでしょう。