舞鶴市の人権イベント
2025-09-05 15:47:24

舞鶴市で性の多様性を考えるイベントが開催されます

舞鶴市で性の多様性について考えるイベント



舞鶴市では、2023年10月25日(土)に人権啓発イベント「性的マイノリティってなんだろう?」が商工観光センターで開催されます。このイベントは、人権問題に対する理解を深めるための貴重な機会となります。

舞鶴市は「一人ひとりの人権が尊重されるまちづくり」を目指し、さまざまな人権事業に取り組んでいます。今回のイベントもその一環で、まいづる人権啓発市民会議と共催で実施されます。

このイベントは二部構成になっており、第一部では仲岡しゅん氏がトークセッションを行います。約90分間のこの講演では、「LGBTとジェンダー・セクシュアリティを巡る人権課題」というテーマから、性的マイノリティに関するさまざまなトピックが取り上げられます。仲岡氏は大阪弁護士会に所属する弁護士で、幅広い法律分野に精通しています。特に、離婚やセクハラ問題、LGBT関連の相談を多く扱うことで知られています。また、大阪公立大学の非常勤講師も務めています。・これまでにMBSラジオやテレビ朝日、NHKなどのメディアにも出演しており、著書も多くあります。

第二部では、映画『片袖の魚』の上映が予定されています。約30分間のこの作品では、トランスジェンダーの主人公が「わたしがわたしを生きる」姿を描いています。映画は映文連アワード2022で準グランプリを受賞しており、高い評価を得ています。

イベントの詳細


  • - 日時: 2023年10月25日(土)13:30開始(12:30開場)
  • - 会場: 舞鶴市商工観光センター 5階 コンベンションホール
  • - 主催: 舞鶴市、まいづる人権啓発市民会議
  • - 入場: 無料、申込不要、定員300名

このイベントは、性的マイノリティや人権に対する理解を深めるための貴重な機会です。どなたでも参加できるので、ぜひ足を運んでみてください。人権について考えるきっかけとなり、地域社会と共に考えられる素晴らしいセッションです。知識を深めることはもちろん、他者との対話を通じて新たな視点を得ることができるでしょう。興味のある方は、ぜひお越しください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞鶴市 人権啓発 性的マイノリティ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。