アジフライのりタル弁当
2025-09-30 11:21:26

ほっかほっか亭、アジフライのりタル弁当をお手頃価格で新発売!

ほっかほっか亭、待望の新メニュー!



日本全国に多くのファンを持つほっかほっか亭が、2025年10月1日(水)より豪華な新メニュー「アジフライのりタル弁当」を販売します。手軽で美味しい弁当として愛され続け、街の定番ともなっている「のり弁」。その“元祖”が新たに提供するのは、まさに期待の新星です。

アジフライのりタル弁当の魅力


この新メニューは、人気の「のり弁」にサクサクのアジフライをトッピングしたという贅沢な一品です。価格はなんと500円(税込)というお手頃価格。家庭での食事とも言えるような、フレンドリーな価格設定が嬉しいです。

アジフライは特にこだわりがあり、二種類のパン粉を使用したサクサクとした衣が特徴です。中には柔らかく、弾力が抜群なちくわ磯辺、甘辛いきんぴらごぼう、さっぱりしたしば漬けなど、栄養バランスを考えた多様なおかずが並びます。これらが見事に組み合わさり、ふっくらと炊きあげたごはんとの相性も抜群です。

さらに、今回のメニューでは、ほっかほっか亭の名物とも言えるたまごたっぷりの特製タルタルソースを使用。アジフライにしっかりと絡めれば、ささやかな贅沢感を味わえること間違いなしです。これにより、食欲をそそられる風味で、ごはんが進むこと請け合いです。

お弁当にプラスワン!


また、ほっかほっか亭では「おかずプラスワン」として、他のおかずを追加できるサービスも展開中です。忙しい日常の合間に、少しだけ贅沢したい時にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。人気の「手づくり煮たまご」や、ホクホクの「コロッケ」など、気分に応じたおかずが選べるのも嬉しいポイントです。

ほっかほっか亭の歴史とこだわり


ほっかほっか亭は1974年に創業され、以来「炊きたて」「できたて」といったコンセプトのもと、地域の皆様に手作りの美味しいお弁当を提供し続けています。現在、全国792店舗で展開しているほっかほっか亭は、地域密着型の店舗運営を通じて、日々多くの方々の食卓を支えています。

この新商品「アジフライのりタル弁当」は、西日本の各店舗で同時発売されます。店舗によって異なる地域限定メニューも楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。

おわりに


今後もほっかほっか亭は、常にお客様を楽しませる新しいメニューや企画を発信し続けることでしょう。是非この秋の訪問時に「アジフライのりタル弁当」を味わってみてください。新たな美味しさに出会えるチャンスです。

詳しい情報は公式ウェブサイトやSNSをチェックしてみてください。

<会社概要>
  • - 代表取締役会長兼社長:青木達也
  • - 本社所在地:大阪市北区鶴野町3番10号
  • - 事業内容:持ち帰り弁当、宅配弁当
  • - 公式サイト:ほっかほっか亭公式
  • - 公式SNS:Instagram、X、YouTube、TikTok


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: のり弁 ほっかほっか亭 アジフライ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。