天下一品がロサンゼルスに初上陸!
京都北白川で誕生した中華そば専門店「天下一品」が、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスに新たな拠点を開設します。第一歩を踏み出す場所は、リトルトーキョーという日本食文化の発信地です。気になるオープン日は、ソフトオープンが2025年11月17日、そしてグランドオープンが12月8日です。
天下一品 LA本店の所在地
新しい店舗は、333 E 1st St, Los Angeles, CA 90012に位置し、都ホテルの向かい側、大谷翔平選手の壁画が描かれたエリアにあります。この希少な場所を選んだのは、アメリカにおける日本食文化の中心地としての歴史ある背景と、多くの食文化を楽しむ人々が集まる活気溢れるエリアだからです。
なぜロサンゼルスなのか?
天下一品は、「こってり」の濃厚スープを通じて日本のラーメン文化を発信することを目指しています。ロサンゼルスへの出店は、創業者であり、現代表取締役社長の木村一仁氏の「世界の人々にこってりの美味しさを届けたい」という願いの実現に向けた重大なステップです。まだ広く知られていない“KOTTERI”ラーメンの魅力を、現地のラーメンファンや初めて味わう方々に体験してもらうことで、新たな感動を届けられることを期待しています。
提供されるメニューの魅力
LA本店では、創業以来の情熱と製法を重視し、現地のお客様に最高の“KOTTERI”を届けます。メインメニューは、以下の3種類です:
- - Kotteri Max:スープの濃度が最高の一品。
- - Kotteri Signature:日本で培った伝統的な製法で仕上げています。
- - Kotteri Silky:滑らかな口当たりで、食べやすいスープです。
また、サイドメニューにも新しいスタイルがあります。「飲むスープ」ではなく「食べるスープ」というコンセプトの「Crispy Onigiri」は、どこか新しい体験を提供します。独特の食感と紀行を楽しめるこの新メニューは、LA本店のみの特別な提供です。
天下一品の歴史
「天下一品」は、1971年に創業者の木村勉氏が京都でラーメンの屋台を始めるところからスタートしました。現在は滋賀県に本社を置き、直営店舗とフランチャイズを通じて、全国の多くの方に可愛がられ続けています。企業の理念は、「こってりで天下一品な幸せをつくる。」というシンプルなもので、ラーメンを通じて人々に喜びを届けることを目指しています。
まとめ
天下一品のロサンゼルス出店は、日本とアメリカの食文化の架け橋となることが期待されています。こってりスープの魅力を多くの方々に知ってもらうため、様々なイベントや情報を公式SNSやYouTubeを通じて発信していく予定です。日本のラーメンの魅力を海外で体感できるチャンスをお見逃しなく!