宇宙体験農業イベント
2025-10-21 11:39:20

家族で楽しむ宇宙と農業の融合体験「火星体験ナイトファーム」開催決定!

家族で楽しむ「火星体験ナイトファーム」



京都の自然豊かな夜に、宇宙と農業が織り成す特別な体験を味わえる「火星体験ナイトファーム」が、11月9日(土)に開催されます。このイベントは、株式会社amulapoが手がける宇宙体験研究の一環で、一般社団法人BNRと連携したものです。同日の夜、ファームで行われるこのユニークな体験には、家族全員が参加できる内容が準備されています。

宇宙飛行士のサバイバルテーマ



「火星体験ナイトファーム」は、火星に不時着した宇宙飛行士のサバイバルをテーマにしています。このテーマに沿って、農業と宇宙を結ぶ様々なアクティビティが用意されており、食・農・宇宙・XR(拡張現実)を融合した没入型体験が展開されます。家族での参加や教育旅行、地域の新しいナイトアクティビティとして大きな注目を集めています。

体験の内容



本イベントでは、三つのメインミッションが計画されています。
  • - 火星ミッション1:京野菜収穫体験 では、畑で自ら京野菜を収穫し、自然との共生の大切さを学びます。
  • - 火星ミッション2:ピザ焼き体験 では、収穫した野菜を使い、「火星ピザ」を一緒に作ります。宇宙服を着て撮影もできる、お楽しみ要素満載のアクティビティです。
  • - 火星ミッション3:VR火星探検 のセッションでは、実際に火星の地表や夜空を探検するXR体験を提供します。

そして、サイドプログラムとして宇宙に関するクイズや宇宙食の試食コーナーも設けられており、子どもたちが楽しみながら学べる環境が整っています。

参加方法と料金



このイベントは事前予約制で、対象はファミリー(1組最大5名)となっています。定員は13組と限定されているため、早めの予約が推奨されます。参加費は大人5,000円、子ども2,500円、未就学児は無料です。

詳細な情報と予約は こちら から確認できます。

特別ゲストの宇宙飛行士



さらに、イベント当日は「宇宙飛行士の日常」として知られるアーティストが参加し、宇宙服を着用した記念撮影が可能です。日常に宇宙を取り入れたユニークな体験が待っています。

地域との共同プロジェクト



「火星体験ナイトファーム」は、BNRファームが京都・大原野で行う「ナイトファーム」シリーズの特別編です。地域の農業や観光資源を活用したこの取り組みは、「農と宇宙」をつなぐ新しい体験を提供します。

一般社団法人BNRの理念は、宇宙教育や科学体験を通じて、子どもたちが「ワクワクしながら学び」、未来の科学者や農業者として成長することを助けることです。

主催者からは、「ただのイベントとしてではなく、未来の暮らしを考える場として地域から発信していきたい」という熱いメッセージが届けられています。

さあ、宇宙と農業の旅へ!



この「火星体験ナイトファーム」は、家族で楽しい思い出を作りながら、宇宙や農業について新たな視点を得る素敵なチャンス。ぜひ、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都イベント 火星体験 家族参加

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。