舞鶴赤れんがパーク
2025-01-08 17:11:17

舞鶴赤れんがパークで開催されるサウンディング型市場調査

舞鶴赤れんがパークでのサウンディング型市場調査



舞鶴市に位置する「赤れんがパーク」は、文化的な価値を持つ施設であり、観光地としても注目されています。この度、この重要文化財である赤れんが倉庫群を活用した新たなプロジェクトが始まります。その名も「サウンディング型市場調査~17号倉庫in舞鶴赤れんがパーク~」。

イベントの概要



このサウンディング型市場調査は、今後取得予定の防衛省用地、通称「三角地」の利用方法についての意見を集めるためのものです。この三角地には、現在「17号倉庫」という倉庫施設があり、その活用方針を広く公募することが目的となります。これにより、地域の皆さんや民間事業者からの意見をもとに、より良い活用方法を模索していく考えです。
もっと具体的にイメージを持ってもらえるよう、現地見学会も同時開催されます。ここで実際の施設を見ながら、意見を交換する絶好の機会となります。

開催日時と参加方法



現地見学会は令和7年1月31日(金)の13時30分から開始します。また、サウンディングの実施期間は令和7年2月7日(金)から2月14日(金)までとなっています。ただし、サウンディングの実施日については、申込者と調整の上で決定されるため、事前のエントリーが必要です。

  • - 集合場所・会場: 現地見学会は舞鶴市役所で行われ、サウンディングは舞鶴市役所またはウェブで実施されます。
  • - 対象者: 民間事業者、個人事業者、任意団体など、幅広い参加者が歓迎されます。
  • - 参加費用: 参加は無料です。

参加を希望する方は、舞鶴市の公式ホームページにある申し込みフォームを記入し、指定のメールアドレスに提出してください。

  • - 申し込み締切は、現地見学会が令和7年1月28日(火)17時まで、サウンディングは令和7年2月5日(水)17時までです。

詳細な情報



詳しい情報や参加申し込みについては、舞鶴市の公式ウェブサイトもご確認ください。
舞鶴市公式ページ

これからの舞鶴市の「赤れんがパーク」の利用方法が、地域の参加者の提案と意見によってどのように変わっていくのか、期待が高まります。このイベントを通じて、地域の活性化や新しいビジネスチャンスの創出が期待されています。興味がある方はぜひ、この機会をお見逃しなく。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞鶴市 赤れんがパーク サウンディング

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。