ZEBRAS ACADEMIA 2025
2025-10-30 10:45:33

未来をつくる実践知の場『ZEBRAS ACADEMIA 2025』開催のお知らせ

ZEBRAS ACADEMIA 2025が開催されます



2025年11月30日、京都大学で『ZEBRAS ACADEMIA 2025』が開催されることが発表されました。このイベントは、株式会社Zebras and Companyが主催し、社会的なインパクトと経済的な健全性を両立させるゼブラ企業の経営に焦点を当てています。

開催テーマ



本大会のテーマは「PRACTICAL」です。これは、実践知を基にした経営を考える機会であり、参加者が自らの活動や組織に新たな視点を持ち帰ることが期待されています。老舗企業と新興企業が共存する京都という場所で、ファイナンス、組織、事業、公民連携といった多様な視点からの対話を通じて、参加者が学び合える場所を提供します。

タイムスケジュールの変更



当初、2つの会場で分けて実施する予定でしたが、参加者全員がすべてのセッションを体験できるように、全てのプログラムを1つの会場で行うことに変更されました。午前中にはゼブラアカデミアの紹介と共に、事業とファイナンスに関するセッションが行われ、昼休憩後には組織や公民連携についての対話が深められます。

共創パートナー



日鉄興和不動産の佐藤有希さんも共創パートナーとして参加し、ゼブラ企業が持つ重要性についてコメントしています。社会性と経済性を両立させる活動を推進し、未来を担う挑戦を後押しすることを目的としています。

メディアや研究メンバーの紹介



研究メンバーとしては、各分野の専門家が集まり、ゼブラ的な事業や組織、ファイナンスに関するお話をしてくれます。関心のある分野に応じた知識を深められるチャンスです。

開催の背景と意図



ゼブラ企業の動きが日本でも広がりを見せており、2023年には政府の経済成長戦略に組み込まれました。この背景には、「ゼブラ企業とは何か」を論じるだけではなく、実際にそれを実現する必要があるという観点があります。ゼブラアカデミアは、成功の事例や新たなファイナンスの選択肢、組織改革のプロセスを共有し、今後のビジネスを支える基盤を築くことを目指します。

運営スタッフの募集



イベント当日はサポートを担う運営スタッフも募集しています。この役割を通じて、多様な参加者との交流を体験しつつ、ゼブラ企業についての理解を深める機会です。興味がある方はぜひご応募ください。

開催概要



  • - 日程:2025年11月30日(日)
  • - 時間:9:30 - 18:00(予定)
  • - 場所:京都大学 芝蘭会館 山内ホール
  • - 定員:現地参加140名、オンライン参加300名
  • - 参加方法:現地参加(招待制)・オンライン参加(オープン制)

これからの社会における新たなビジネスモデルを共に探求し、未来の経営者やリーダーとしての土壌を築いていきましょう。ぜひ、出席して共に知識を深め、新たな発見を経験してください。あなたの参加が、次世代への希望となるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都大学 ZEBRAS ACADEMIA ゼブラ企業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。