春のハレの日御膳
2025-03-03 11:49:23

京都の春を丸ごと味わう「五穀豊穣 春のハレの日御膳」が登場。

京都の春を楽しむ特別な御膳



2025年3月、五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎「五木茶屋 清水店」にて新たに登場した「五穀豊穣 春のハレの日御膳」。この季節限定のメニューは、新鮮な旬の海鮮をたっぷり使った特別な御膳です。春の息吹を感じながら、ここでしか味わえない美味しさを一皿に凝縮しました。

春の京丼五種食べ比べ膳®︎



この春、五木茶屋で詰め込まれたのは「京丼五種食べ比べ膳®︎」。これは、旬の素材を活かした5種類の丼が並ぶ贅沢な御膳で、それぞれ異なる味わいを楽しむことができます。料理長の技が光る調理法と丁寧な味付けが施された各丼は、目にも舌にも嬉しい一品となっています。

見逃せないメニューの数々



「春キャベツと桜海老の釜炊きご飯」は、甘さが引き立つ春キャベツと香り高い桜海老を、特製出汁でふわりと仕上げた一皿です。炊きたてのご飯に混ぜていただくと、口の中で春の香りが広がります。また、A5ランクの和牛を使った「和牛ローストビーフちらし寿司」は、特製タレでとびきりの一品に。

海鮮好きにはたまらない「5種の海鮮丼」も見逃せません。海老、カンパチ、サーモンなど、海の幸が贅沢に盛り付けられた丼は、各種素材の味が見事に調和しています。さらに、旬の魚を桜で蒸し上げた「旬の魚の桜蒸し」や、A5ランクの和牛を使った「和牛の時雨煮丼」も、こだわりの一品としてお楽しみいただけます。

そして、春の訪れを感じるためのお椀として「若竹椀」が登場。旬の筍とわかめを使い、上品なお出汁で仕上げたこのお椀は、和の心を感じさせます。

しゃぶしゃぶで味わう春



「五木茶屋」は、ただ丼料理に留まらず、春のしゃぶしゃぶもお楽しみいただけます。この季節、特に脂の乗った旬の桜鯛を使用したしゃぶしゃぶは絶品。特製出汁にくぐらせることで、桜鯛本来の旨味が引き立ち、ポン酢を添えれば更に爽やかな味わいが楽しめます。

もちろん、追加オプションとして和牛もご用意。霜降り肉が特製出汁に溶け出し、濃厚な旨みが広がる瞬間は、まさに至福です。

清水の京町屋で味わう



五木茶屋 清水店は、古き良き京都の町並みを感じさせる京町屋の中にあります。店内の落ち着いた雰囲気の中で、春の旬の味を楽しむ贅沢な時間を過ごしてください。訪れる価値のあるお店で、新たな京丼をぜひご堪能ください。

2025年3月限定メニューの価格


「春の京丼五種食べ比べ膳®︎」は4,500円(税込)。ぜひご予約の上、清水観光のカフェタイムに立ち寄ってください。

五木茶屋 清水店の基本情報


  • - 住所: 京都府京都市東山区桝屋町349−18
  • - アクセス: 京阪電車「祇園四条」駅より徒歩20分、八坂神社や清水寺からも徒歩5分
  • - 営業時間: 11:00〜20:30(LO.19:30)
  • - 定休日: なし

予約はこちらから


五木茶屋公式HP でのご予約をお待ちしております。店内で特別な春のひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 五木茶屋 春の京丼 京町屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。