冬の贅沢ショコラ
2025-11-10 13:45:27

セブンプレミアムからの贅沢な冬のショコラが登場!紅茶風味の生チョコ2種

セブンプレミアムの新たなショコラ体験



冬が近づくこの季節、甘いものが恋しくなる時期に、セブン-イレブンが新たに送り出すのは、贅沢な生チョコレートです。11月11日より全国の店舗で展開される「セブンプレミアム アールグレイ 生チョコトリュフ」と「セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフ」は、冬のひとときを特別に演出してくれるアイテムです。

2層構造の魅力



これらの生チョコは、2層構造が特徴。外側は、紅茶風味と加賀棒ほうじ茶のそれぞれの独特の風味を持つチョコレートでコーティングされています。内側には、ベネズエラ産カカオを使用した生チョコ「瑞練(みずねり)」が贅沢に詰め込まれており、口に入れた瞬間、なめらかな舌触りとともに広がる芳醇なカカオの香りが楽しめます。

アールグレイの味わい



「セブンプレミアム アールグレイ 生チョコトリュフ」は、スリランカの厳選された農園のアールグレイ茶葉を用いて作られています。この茶葉が持つ華やかな渋みと濃厚なベルガモットの香りは、口の中で花ひらき、カカオの力強い味わいと交わって絶妙なハーモニーを生み出すのです。価格は348円(税込375.84円)、数量限定での提供です。

加賀棒ほうじ茶の風味



一方、「セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフ」の方は、香り豊かな加賀棒ほうじ茶を使用。焙煎された茶葉が持つ芳ばしさが特徴で、チョコレートとのコンビネーションが楽しめます。この組み合わせは、和のテイストを感じられる一品となっており、まろやかな生チョコと共に、余韻として残ります。こちらも同様に348円(税込375.84円)での展開です。

カカオの未来を考えた取り組み



この商品を手に取ることで、ただ美味しさを味わえるだけでなく、カカオ生産国での課題解決にも貢献できます。売上金の一部は、認定NPO法人ACEを通じてガーナに届けられ、「教育水準向上」や「カカオの生産量増加」をサポートしています。美味しさとともに持続可能な未来に貢献するこの仕組みは、多くの消費者の共感を呼んでいます。

まとめ



寒い季節にぴったりの贅沢な生チョコレート「セブンプレミアム アールグレイ」と「セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶」。お好きな方を選んで、温かい飲み物と一緒にゆったりとした時間を楽しみませんか。セブン-イレブンは、身近で専門店のような味わいのデザートを提供してくれます。

注意事項



商品の取り扱いや価格は店舗によって異なる場合がありますので、事前に確認をおすすめします。数量限定のため、お早めにどうぞ。より詳しい情報は、セブン-イレブンの公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンプレミアム 生チョコ 冬スイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。