スイーツフェスティバル
2025-05-07 10:43:21

注目のトレンドスイーツが集結!スイーツフェスティバルで至福の甘さを堪能

注目のスイーツが集まる「スイーツフェスティバル」



2023年5月13日から25日まで、ジェイアール京都伊勢丹の10階催物場で「スイーツフェスティバル」が開催されます。このイベントでは、さまざまなトレンドのスイーツが一堂に集まり、約400種類もの商品が揃います。特に注目は、ひんやり爽やかなフルーツを使ったかき氷やパフェ、ヘルシーなプラントベーススイーツ、さらにはアツアツのどら焼きやドーナツなど、その豊富なラインナップです。

スイーツの多彩なラインアップ



会場では、特別出店のスイーツが楽しめます。中でも静岡県からの「森木農園」のかき氷は、関西初上陸。完熟いちご「紅ほっぺ」を使ったこの一杯は、特製のエスプーマトッピングで引き立てられています。大人の味わいである抹茶バナナスムージーも提供し、存分に夏のトレンドが詰まったメニューです。

プラントベーススイーツ



新たに注目されるスイーツとしては、豆菓子専門店「SHUKA」からのプラントベースジェラートがあります。動物性原料を一切使用せず、豆の個性を最大限に生かした独特の風味が特徴です。このようなスイーツは、最近のヘルシー志向の高まりに応じて人気を集めています。

さまざまな体験ができるエリア



スイーツの味わいを一層引き立てるためのカフェエリアも設置され、天野準子氏がセレクトした特別メニューも登場します。いちごパフェや香港式フレンチトースト、夜パフェ専門店の特別パフェと、多彩なスイーツを組み合わせて楽しめます。

さらにコーヒースタンドも設けられ、涼しいスイーツとホットコーヒーを組み合わせる新しい楽しみ方が提案されています。特に「カフェ デ コラソン」のヌガーグラッセは、夏みかんの爽やかな酸味と軽やかな食感が一体となり、スイーツとコーヒーの新しいペアリングを実現しています。

限定商品や予約サービスも充実



会期中には、オンラインでの先行予約が可能な商品もあり、特に和洋折衷のモナカが話題を呼んでいます。甘じょっぱい餡とフランスのイズニーバターが絶妙に絡まり、新しい味覚の体験が楽しめます。

スイーツフェスティバルの詳細



この豊富なスイーツの祭典は、毎日午前10時から午後8時まで開かれ、最終日のみ午後6時に終了します。場所は京都市下京区、詳細については公式ウェブサイトをご覧ください。

スイーツ好きには見逃せないチャンス。ぜひ、このスイーツフェスティバルで新たな甘みに出会い、美味しいと思える瞬間を切り取ってください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 スイーツフェスティバル トレンドスイーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。