新ロゴ発表!星のや
2025-04-23 12:38:09

星のやの新ロゴ発表!伝統美と旅で世界を繋ぐ設計

星のやが新たに生まれ変わる!



「その瞬間の特等席へ」をコンセプトに、圧倒的な非日常を提供する「星のや」が、2025年4月22日に新しいブランドロゴを発表します。新ロゴには「旅で世界の人々を結んでいく」という強い想いが込められています。この新しいロゴは、絞り染めを図案化した家紋「目結紋(めゆいもん)」を採用しています。

ブランドロゴリニューアルの背景



星野リゾートの旗艦ブランドである「星のや」は、1914年に長野県の軽井沢にて第一号の星野温泉旅館が開業しました。以来、国内で6つ、海外で2つの施設を展開しています。各施設はそれぞれの土地の独自の文化や歴史を体現しており、訪れる人々に特別な体験を提供しています。

しかし、その活動をより世界的に広めるために、最近、海外でのブランドイメージについて調査を行いました。その結果、新しいシンボルマークとして採用された「目結紋」は、国際的にもわかりやすいシンボルとなる可能性を示しています。調査対象者の約80%が「HOSHINOYA」というロゴを日本的と認識している一方で、従来の月星紋は、日本外では中東や中国、インドなどに連想が広がっています。

新しいブランドロゴの背後にある想い



新しいロゴマークのデザインには、日本の伝統的な符号である「家紋」が重要な役割を果たしています。「目結紋」は、鹿の子絞りに単純化されており、布を糸で結んで模様を浮き立たせる独自の染物技法を用いて作られています。この技術は、精巧なデザインとともに、日本文化の深さを象徴するものです。新ロゴは、訪れた人々が土地に住む人々と触れ合い、その文化に溶け込む旅の喜びを表現しています。

旅行を通じて人々が結ぶ感情や経験を大切にしながら、星のやは日本のホテルブランドとして独自のサービスを展開していくことを目指しています。

未来の展望



星のやは2025年にブランドの20周年を迎えます。この記念すべき年を祝うにあたり、より多くの人々に「旅で世界の人々を結ぶ」というメッセージを届けるべく、ブランドの進化を続けていきます。

これからも「星のや」の独創的な宿泊体験を通じて、訪れる皆様に素晴らしい瞬間を提供することをお約束します。日本各地に根ざした体験を通じ、世界中の人々と旅を共有し、心を結んでいく所存です。

星のやの展開施設



  • - 星のや軽井沢(長野県・軽井沢)
  • - 星のや京都(京都府・嵐山)
  • - 星のや竹富島(沖縄県・竹富島)
  • - 星のや富士(山梨県・富士河口湖)
  • - 星のや東京(東京都・大手町)
  • - 星のや沖縄(沖縄県・読谷)
  • - 星のやバリ(インドネシア・バリ)
  • - 星のやグーグァン(台湾・台中)
  • - 星のやロッジ ニセコ(仮称・2028年開業予定)(北海道・ニセコ)

さらに詳しい情報は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 星のや ブランドロゴ 目結紋

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。