二条城で観月体験
2025-09-18 10:45:58

秋の京都を彩る二条城での伝統と光のアート体験「NAKED meets 二条城 2025 観月」

秋の風雅を堪能する「NAKED meets 二条城 2025 観月」



京都の世界遺産・二条城で、2025年10月31日から12月7日まで、秋の体感型アート展「NAKED meets 二条城 2025 観月」が開催されます。江戸時代に興った観月の文化を、現代の光とアートで表現した特別なイベントです。歴史ある二条城の夜、月を楽しむ日本の風習を再現し、訪れる人々の五感を刺激します。

二条城の歴史と観月文化



二条城は、将軍の宿泊地として築かれ、日本の伝統文化の中心地でもありました。ここでは、月を眺めながら茶を楽しみ、和歌を詠み、華道や能を観賞するなど、観月を通じた風雅が親しまれてきました。このイベントでは、そんな二条城の歴史を現代に伝えることを目指し、プロジェクションマッピングやライトアップを用いたアート作品が施されています。

池坊いけばなとのコラボレーション



今回の目玉として、後水尾天皇が愛してやまなかった「立花」の文化があります。池坊専好によって発展したこの華道は、今回、株式会社ネイキッドとのコラボレーションとして、タブース前庭をアートで彩ります。参加者は、月明かりの下、伝統と革新が融合したいけばなアートに囲まれた空間で特別な観月体験を楽しむことができます。

幻想的な観月能の上演



また、事前収録された能楽「融」をプロジェクションマッピングで再構成し、月をテーマにした幻想的な舞台が本丸御殿で実現されます。この特別な演出は、伝統芸能としての能が現代の光や映像と融合し、新たな表現方法を提供します。観月能の観覧には本丸エリアチケットが必要となり、貴重な体験が約束されています。

作品紹介と見どころ


  • - 重要文化財 唐門:プロジェクションマッピングの施された美しい彫刻が、観月会への扉を開く幻想的な映像を創出します。
  • - 国宝・二ノ丸御殿 車寄:月光に包まれる空間で、特別なひとときを提供。
  • - 特別名勝・二の丸庭園:水音や虫の音と共に秋の夜の風情を満喫。
  • - 内堀のプロジェクションマッピング:水面に映る月を楽しむ演出。

イベント概要


この秋、京都・二条城での特別なアート体験を逃す手はありません。8月に始まる早割チケットはお得に利用でき、さまざまな入場特典も用意されています。

開催概要


  • - 日時:2025年10月31日(金)〜12月7日(日) 18:00〜22:00
  • - 場所:元離宮二条城(京都市中京区)
  • - チケット料金:中学生以上1,600円〜2,400円、小学生1,000円〜1,600円

この秋、ぜひ京都の風雅とアートを体感しに、世界遺産・二条城へ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 二条城 観月 ネイキッド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。